今日は、休日。



ローテーションでは出勤だったが、昨日社員との話の結果・・・




『日曜日に出勤してほしい』



との要望があったので、そちらへシフト。




まぁ、休日であっても、一度は出勤することが多いんですけどね。



性格柄か、立場柄か、会社から遠く離れないと、非日常モードに変わらないので、全然苦ではない。



むしろ、ゴルフコンペや出入り業者様から聞く不景気話からすると、忙しくさせていただいていることに感謝している。




と思いながら、今日も滞っている自分の仕事の為に出勤。




するとある社員が持病でダウンしていたので、彼の仕事の手伝いに急遽回る。




協力会社への持込みがその仕事だったので、協力会社へ。




健康管理、凄く大事だな。



個人に於いても、健康管理は仕事の内だが、会社も社員の健康管理に携わっていかなければならない時代だと感じた。



関わり方は色々とあるので、既成概念に捉われず、自分流でそういったことを考えていきたい。



スタッフもいつも言っている『会社は皆で創るもの』の観点から、受動的(受身)では無く、自分が創る側に回って、良いアイデアがあれば提言してください。