今朝、朝早くに家を出て協力会社に持込み。
軒先に急ぐ製品を祈る気持ちで置いてきました。
そして、朝から現場作業。
今日も現場作業が続き、現場作業以外の仕事が出来なかった。
現場作業以外の仕事が続いている。
春から夏にかけて社屋の設計から始まり、9月にその移転。
それを終えたら、10月にお客様の勉強会。
そして、その次は11月のISO審査。
夏から、それと並行して採用業務。
ISOの審査を終えると、次はものづくりフィールドワーク。
そして、午後に先日勉強会を行ったお客様の本社の方からも・・・
「本社での会議でその勉強会の話が挙がり、本社でもしてほしい」との依頼が!
スケジューリングのことを除けば、嬉しい限りです。
それを終えて、今年一年を終える事が出来る。
現時点でも結構走ってきたなぁ・・・。
そろそろ、自分にご褒美をしてもいいかなって感じです。
と思っていると、一番肝心な仕事を夕方に思い出しました。
思い出したって言うより、覚えているけど、これをコミットしてしまおうと思いました。
それは・・・
研修社員の技術ランクを1段階年末までに上げるということ。
本人が努力しようとしまいと関係無い!
自分の力でランクアップさせてやる!
そう決めた。
研修のスピードを上げようとすると、業務の手伝いをさせる時間が減り、負担は大きくなるが、そんなことはどうでもいい!
今年一年を後悔したくないだけだ。
すっきりした気持ちで一年を終え、年末か年始で誰にも文句言われない形で自分へのご褒美をする。
そう自分に対してコミットしました。
まぁ、ご褒美って言ったって何をするかも決めてないし、そんなもの無くてもこの一年を夢や目標に少しでも進んだ形で終わらせたい!!
という訳でまだ、仕事中。
帰宅してから、研修の計画を練ってみます。
彼は失敗をして覚えていくので、全て一回失敗させてみるか(^^