朝、羽田からビッグサイトへの直行バス。




さすが、JIMTOF!ビッグサイト行きが長蛇の列。




到着すると、凄い人!!




まずは弊社設備メーカーであるスター精密㈱へ。





懇意にしている営業やサービスの方にご挨拶。


日頃、社員一同ホントに御世話になっている。



余談ですが、下のようなFUNUCのロボットアームがついた機械も参考出品されていました。


動きも凄く複雑なのに正確で、いつも・・・


「考えずにしていると映画の中みたいにロボットが出てきたら、ロボットに使われる人間第一号になるぞ!」


と冗談混じりに話している僕が指導している社員に見せてあげたい。



機械のことについても弊社の設備に対する悩みを相談しました。



日頃、会えない知識の豊富な人に訊くことによって、ある程度は問題をブレークスルーすることが出来た。




次はスター精密㈱の競合他社へ。



まずは㈱ツガミへ行く。





知り合いの元大阪支店の課長がいらっしゃったのでご挨拶。



今は広島の営業所所長という肩書きになっていた。



ツガミ㈱は小物用の機械のラインナップが多い。




正直な話、弊社のニーズには一番合致した機械メーカーである。



ただ、機械の価格(購入できる・出来ないではなく、機械の価格はお客様からご注文頂く単価に反映される為)、現状のスター精密㈱で統一された工場環境に異物を入れることにたいしての壁などが問題。





シチズンはスター精密㈱のラインナップにおおまかには似通っている。





そういえば、スター精密㈱の自社株買いにより、スター精密㈱の筆頭株であるシチズンの議決権ベースで持ち株比率の異動の連絡がきていたな。


そう、シチズンホールディングはスター精密㈱の筆頭株主ですよ。



余談ですが、DMGのブースは圧巻でした。


ドイツのメーカーなので外国人の方も多かったし、ブースの設営が凄かった。


展示会の設営が凄い価格設定ということを知っているだけに、予想もつかない金額だろうな、そんなことを思って見ていました。






その次は工具メーカーへ。


今、難航している製品の加工について各メーカーに訊いて回る。



何点かの推奨をもらってきました。




途中、東京の工具商社から独立された敏腕社長にお会いした(この書き方で社員の皆は分かるよね?)



訊くと、暇な企業が多いので、余計に時間が取りやすく、展示会の動員が伸びているのだそう。



「2日間、ゆっくり見る企業も多いと思いますよ」



それを訊いて、忙しくさせてもらっていることに感謝した。




僕自身は展示会をゆっくる見て回る時間は無いけど、会社を代表して来ているだけに、実際に費用対効果を産む情報を収集することに意識している。



経験の浅い時期、ゆっくり見ても、会社に帰って使っていない情報が非常に多いのに気付くのに時間が掛かった。



カタログを一杯持って帰っても、使っていなければただのゴミ。



今回もあまり持って帰っていません。



情報は頭の中にインプット。



当然、そんなに入る頭じゃないので、費用対効果の産める情報だけをインプット。



機械メーカーも工具メーカーからもそれだけの量の情報をしっかり濃い内容で持って帰りました。




経験上、昼間の昼食はまず入れないので、ざっと回ってから食事をするつもりだったので駆け足で回っても15時30分!



17時にはSAC社様に入りたかったので、カレーを急いで食べる。






それから約束は18時だったが、準備も必要だったので、SAC社には17時に入る。


その支店のトップである支店長代理としばし雑談。



18時から勉強会。



30名ほどの方にお話したが、真剣に聞いていただきました。



後から支店長代理にお聞きすると、弊社に対する認識が180度変わったと皆さん言っておられたようで、この半月取り組んできたかいがありました。



19時半には皆さんでそこを出て、お礼にと食事に連れて行っていただいた。



仕事を離れて、世代の近いお客様達との食事は最高でした。



弊社のしっかりした社員からすると「専務、やりすぎないように・・・」と心配されそうですが・・・



しっかり、やっちゃいました(((( ;°Д°))))



かなり、盛り上がったので、僕も無礼講で色々とぶっちゃけてしまいました。。。




その後、支店長代理から誘われて、二人で銀座へ。


「専務、東京来たら、この店使ってください」と言われたが・・・



御社からの結果如何で東京来れる回数が変わります(;´Д`)ノ



週明けからのこの支店からの動きに期待します。



僕も可能な限り、バックアップしますのでお互いがよくなっていけるように頑張りましょう!




本当に移転から忙しかったので、本当に楽しい時間を過ごせた。






25時頃、支店長代理と次の機会を設ける事を話してお別れし、東京の友人と会う。



朝方までお互いの環境について話をして朝方まで。。




本当に目まぐるしい一日だったが、成果は望める一日だった。