個人的なスケジュールでいうと、この土日は連休。



社員が頑張ってくれているこの間、また社員からもらったこの時間の中で週末の勉強会の資料の作成をほぼ完了させてしまいたい。



早朝から、以前から予定にあったゴルフ。



亀岡のれいせんGC(旧アゼリア)へ。





もうホントに散々な目にあい疲れたゴルフ。



JK君に言ったが、早朝ゴルフ場に行く前に佐川急便に取りに行った新兵器を投入してのゴルフでしたが、今までの中で一番最悪なゴルフでした。




メンバーさんから『初心者は来たらあかんわ~』と言われたが、練習不足が原因かも??



『JK君、自分のせいで金曜日練習できなかったからやで~』




愚痴らせてもらうで~(^^ (ホントは腕ですが・・・)




やっぱり、練習が大事ですね。



経験の浅い時期は特に重要。




師匠は『トラック3台分の球を打たないとスイングは固まらないとよく言われた』と言っていた。



ゴルフボールをトラック3台分って・・・。




そう言えば、仕事に繋げた話として、僕の師匠もゴルフレッスンの先生も本当に褒め上手。



褒める事が上手な人は教え上手のように感じます。



褒め上手になるには、失敗を受け止めてあげる器が必要。




褒め上手な人ってなかなか出会わない。



叱らないと思ったら、あまり関わらない人であったり、僕みたいについつい叱ってしまう人であったり。




なので、まずは日本電算の永守社長が著書の中で書いていた褒める事と叱る事のバランスをとることを意識しているし、指導をしてほしい社員にもそう意識するように話している。





帰宅後、資料作成の続き。



週末の東京出張に向けて、頑張ります。