頑張った結果、間に合わずに、誰かに仕事を手伝ってもらうということは素晴らしいこと。




手伝ってもらえるということはその人を周りが手伝ってあげようと思える人だからである。




当然、嫌な人なら手伝ってあげようと周囲は思わないだろう。




お互いの仕事以前の人のつながりによって、発生する気持ち。



こういうことを自社で見られると凄く嬉しい。




但し、手伝ったもらった人は当然ながら・・・・




















ありがとう!


の一言が必要だ。




今朝、自分の失敗を助けてもらって、その話が3度ほど挙がっても、自分の事と気付かなかった社員に・・・・








故意でなくでも鈍感すぎる




と注意した。








そんな鈍感な事では、いずれ手伝ってくれなくなってくる。



そういう社員を一人も出したくない。



傷は浅い内にと今の内に注意した。





手伝ってもらったら、ありがとう。



親切な事をされたら、ありがとう。



それを笑顔でいうことが大事です。




話は変わり、医者が治りかけですねと言っていた体調は全然よくならない。



当然ながら、明日取引先でもあるキュークリエイトの最近ゴルフを始めた山内君と行く約束していた滋賀GCで行われる関西オープンはキャンセル。



その翌日の日曜は1つ下の後輩と約束していた海南高原CCでのゴルフもキャンセル。



山内君や後輩、本当にごめんな。



次、ラウンドした時は茶店か昼飯は俺持ちやな(^^