今日は午前中は受注処理で過ぎてしまう。



お陰様で受注量が多く、時間が掛かった。



午後は面接を2件こなしながら、現場作業。



夕方、アシスタントとの連携に行き違いがあり、急遽しなければならない作業が発生。



しかし、夜には月一の会議。



作業は会議に参加しない他の社員のアシスタントに手伝ってもらい、何とか終了。



会議は有意義な議論が交わせた。



新入社員への指導方法や採用活動の報告。



僕自身は世間一般以上に情報をオープンにしながら仕事を進めていく事を心掛けている。



そういった情報は各自のルーティンワーク以外のこと(人事面・新社屋の事など)の情報が多い。



しかし、ルーティンワーク以外の仕事は早目から意識しないと、ステップアップしてからの興味を持つのでは致命的だと考えています。




そういったことが視野を広めることに繋がっていきます。


ドンドン議論を交わしていきましょう!