今日はローテーションでの出勤日。
朝からせっせと頑張る。
こういう日に皆の機械を触って見えるものは凄く多い。
「ああ、こういうところ頑張ってくれているな~」とか
「ここ、こういう風にしてトラブルを防いでるんやな~」などなど。
また・・・
「あれっ?これ前にも注意したけど、またやってるな~」ということもある。
まぁ、技術向上の為には僕自身の現場卒業はまだまだ先だが、これは自分自身の中で工夫できる部分なので急がない。
そういえば、会社の検査場を見ると、僕自身の担当顧客の検査方法の用紙が掲示されていた。
本来であれば、自分が貼っているべき用紙だったので、思い出すと・・・
昨晩に「これ、検査場に貼っておきますね」
ああ、言われてた!
些細な行動かもしれないが、自主的にという部分が嬉しい。
自分の手を加えた部分をドンドン増やしていき、自分が手を加えた部分が多くなってくると自分の存在意義も感じる事ができます。
気の付いたところは『自分自身の成長』の為にドンドン手を加えましょう!