体調の調整をしようと決めていたこの週末、金曜の朝から今朝まで約30時間寝込んでいた。
朝はしっかりとした目覚め。
車に乗ろうとしたら、今日出張のK君が迎えに来てくれた。
会社に到着して、MT後、始業。
K君はのんびり屋さんだが、結構仕事を覚えてきた。
初歩の仕事でとやかく言うことが、ほぼ無くなってきた。
注意も何度かしたが、次のステップでのこと。
YT君の指導もあってのことだろう。
感謝しています。
人の指導は本当に大変だ。
指導するものも性格が出るし、指導される方の性格も指導に影響する。
その中で絶対に必要なこと。
指導する者は『愛情』
指導される者は『素直さ』
この2つがあれば、ほぼ完璧に指導を終えると思う。
ただ、この2点が揃うことは珍しく、何かが欠けてしまう。
意外なことに、この2つが欠ける時はその量もお互いに比例することが多い。
『愛情』が無ければ、『素直さ』も無くなる。
『素直さ』が無ければ、『愛情』も少なくなってくる。
お互いに『無償の愛』に徹さないと、真の指導は無いと思う。
その指導している者への指導が僕の役割だが、『無償の愛』に徹しています。
スタッフの皆はどちらかに当てはまるはずだが、上記のものを持っているかな?
持っていなければ、意識してみてください。
何かが変わると思います。
話は戻り、今日も1日K君の雰囲気に癒されっぱなしだった。
本当に癒し系だ。
K君、その雰囲気を持ちつつ、頭の回転を少し早めよう!