本日、帝国データバンクから発表になった2007年度の倒産件数は2001年からの7年間の最大件数となったとニュースになっている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000011-yom-bus_all



今日当社にお越しになった油脂関係の業者の社長様の話でも忙しい会社と暇な会社の格差がかなり開いていると言われていた。




自分の会社が忙しいと、それが当然になってしまって、お客様への感謝が薄れることなんてあってはいけない。




明日は我が身だ。




忙しくさせていただいていることに感謝し、顧客満足度を向上させるにはどうしたらいいかを考える。





忙しいことにあぐらをかいてしまっては、すぐにお客様が離れていきます。





忙しい時ほど、更に頑張っていきましょう!




今日の新入社員研修はある者はミスのペナルティで行われなかったり、ある者は時間に間に合わずと傍目から見ていて、進んでいる様子ではなかった。




個人面談でも話したが、研修の進捗が一番気になっています。



次の採用活動の妨げにならないように研修を早く進めていこう!



これは研修者だけでなく、全体へのアナウンスです。




先輩は訊かれたら誠意を持って指導する、研修者は常に分からないところを日常会話の中でも自ら訊きく。




最後になりましたが、これからは会議でプロセスの妥当性確認に加え、顧客満足度向上の為に何をすればいいかも考えていきたいので、各自何か考えてきてほしい。




一昨日から、ある製品の試作に取り掛かっている。



本当に難航している。



こういう時は基本にかえって、明日トライしてみようと思う。