今夜は八尾の異業種交流会MATECの忘年会。
社長が直接携わっている団体だが、今日は代わりに参加。
面識があまりない方達との場だったが、凄く意義深かった。
僕が最年少だったが、50代の先輩経営者の方達が多く、その方達からの言葉が世の中によく有りがちなネガな発言が一切なかったからだ。
60歳を超えても、仕立てた服でお洒落を楽しんでいる社長(弊社の取引先でもあります)や「ずっと挑戦」と言われている社長など数を挙げ始めるとキリがないくらい。
皆、共通して人生を楽しんでいる!
能動的に人生を動くと段々に若返る、そう感じた。
一年間を振り返って各自発表したが、各経営者の会社に対する思いがひしひしと伝わってきた。10代の頃、会社はお金を稼ぐだけの道具だったが、20歳頃からようやくサラリーマン根性から脱皮をして、何でも積極的にするようになった。
10代の頃にこういった経営者の思いが理解出来ていれば良かったのにな・・。