今日は個人的に休みだったが、例によって残務整理の為に出勤。



でも、全然ネガな発想はない。




今は頑張る時。



数年前から、どれだけ忙しくてもスタッフに異例の責任委譲はしないと決めている。



各自の能力や技能ランクに応じた仕事に注力してもらっている。



責任委譲と書いたのは、各自が時間の空いた時に手伝ってもらう事はあるが、それに対しての義務や責任は求めない。




そんな時間があるなら、技能ランクを少しでも上げてもらって、早くレベルの高い仕事をしてもらった方が助かる。



そう決めて数年経つが、皆が育って、ルーティンワークが減ったからといって、仕事量を減らす気はさらさら無いし、また新たな業務を探していると思うから、状況は変わんないんだろうなニコニコ



話は戻り、午前中は現場作業。




午後から、ISOの是正処置など期限のある業務を行う。



正直な話、夕方に審査員とも一悶着ありました汗




確かに審査員の方たちは経験豊かだが、ISOはその会社に合ったスキームをつくっていくことではないのかな?




なんか、弊社の実戦に合っていないことまで決まりそうだったので、かなり抵抗しました。



是正処置は日が変わるまでかかり、そこから現場作業。



ISOなどをしているからといって、担当機械が止まっているのは、言い訳がましく気になるので朝方まで作業。



貧乏性なのか、平日100%やり抜かないと、休む権利を自分に与える事ができないガーン



今週は今日の働きで、何とか休んでいいかな??と思いながら、今から少し寝ますぐぅぐぅ