朝から現場作業。
担当機械の稼働率が上がりすぎて、製作後の後処理や事務処理が追いつかない。
(あくまで僕の担当機械ですので、誤解なさらないようにしてください。)
なんとも嬉しい悲鳴だが、笑い事ではない。
納期を守るのに必死。
そのうえ、どんどん急ぎの製品のご依頼が入ってくる。
しかも、相見積りではなく、当社ご指名でのご依頼。
これは、紛れもなく、日々の皆の努力の賜物です。(僕は社交辞令は言いません(;^_^A)
話は変わり、安易な行動からの二度手間、三度手間が増えている。
本当に全て、考えたら分かる内容が原因だ。
もう一度、良く考えての作業に従事してください。
ところで、今日の個人面談は新入社員のHK君。
真面目だが、少しネガティブや悲観的に考えてしまう彼。
ポジティブシンキングのトレーニングを面談内で行った。
彼は卒業後、新卒 に近い採用。
これからの彼のキャリアは、社会に出て間もないこの時期に自分の仕事への考え方を確立していくと今後の支えになる。
頑張ってください。