今日は休日出勤。
最近、各々の社員にどこまで教えていいものか考える機会が多くなった。
彼は有望だから、レベルの高いところまで仕込んでみよう。
それには大きく分けて、2つの判断基準があると思う。
一つは望む・望まない、つまり本人の意思。
もう一つはキャパシティの問題。
やる気はあってもキャパを超えてしまったら、教えた事は身につかない。
この2点を見ながら、キャパの110%を教えていく。
この110%が肝心。
全ての社員に対して、この110%を意識している。
その先には誰にも教わることができない立場になった時でも、社会から教わり、自己啓発できるような人になるように、常に成長する習慣が身につくように。
先週、森岡精工㈱の社員をもてなしたので、今日は仕事を終えてから㈱エクシブの社員のおもてなし。
京都の『黒毛和牛焼肉さの』まで焼肉を食べに行く。
ほんと、おいしい肉を食べつくした。
社員と別れてから、㈱エクシブで少し仕事。
先程、帰宅。