昨晩から、少し体調が悪かったが、朝も継続して少しおかしい。
何がと言うわけではないが、少し疲労が溜まってきたのかも。
休日、3週間連続のセミナーが入ったりして、目下3週間ぶっ通し労働中。
昔はこのくらい、しょっちゅうだったのに・・・。
仕事中は皆にばれないように必死だった。
気合が足りないのかな・・・・。
よし、もう一頑張り!!と思ったら・・・・
所属している異業種交流会MATEC八尾のMLからメールが!!
8日に4月の中国視察旅行でお世話になった肇慶市から視察団が来阪されるので歓迎会が南港のハイアットリージェンシーで行われるとのこと。
18時30分からなので、16時30分にセミナーを終え、そこから向かう事となった。
後、2週間頑張ります。
今日は午後にKY社の方が来社。
今、試作をしている案件が機能上の問題で打合わせ。
その後17時から、月一の経営会議。
抜本的に変えることも話に挙がりました。
とにかく、話題は現場のスタッフが仕事しやすい環境作り。
最近、不適合品の処理についても、こっそり改訂しました。
頑張り、結果を出す者が報われる環境作り。
経営者の永遠の課題です。