これほど咳で苦しんだのは生まれて初めてじゃないかというくらい苦しい![]()
熱がひいただけマシか・・・ポジティブに、ポジティブに
!
午前中、現場作業を行い、その後見積りや問い合わせ対応などをこなす。
ここ最近、更にお客様のご要望が多様化している。
価格、納期、品質、梱包、提出書類etc.
電話に出るたびに頭を切り替えて電話に出る(・・・が、時々混同してしまいます
)
その間に社員からの質問なども入ってくる。
そう言えば、最近新規のお客様も増えています。
最初の問い合わせが印象的なお問合せもいただく。
例えば、今は遠方ですが、学生時代に当社の近辺に住んでおられたとか、BLOGを見ていますetc.
BLOGを見ていますという問合せは凄く嬉しかったです。
そういえば、他にも本日、数年ぶりのコンタクトとなる方からも問合せをいただいた。
以前に参加していた異業種交流会の青年部の大先輩。
思い出して、見積りを頂いたにしろ、凄く嬉しかったです。
そういえば、その異業種交流会に参加していたのは24、25歳の頃。
仕事にも精は出していたが、その会の中での昇格を狙っていた時期でもありました。
最年少で役員になった時は凄く嬉しかった(けど、その後の数年はかなり辛いくらいの仕事との両立でしたが)
でも、その時の交友関係は今でも続いており、自分の中でも大事な思い出でもあります。
何でも一生懸命に一瞬一瞬を生きている時期は本当に自分を成長させる・・・なんて偉そうに書きましたが、
今、新入社員がNCのプログラム講習を受けている。
凄くやる気はあるが、どうも不得手の部分だったらしく、本人の思うようにいってないみたい。
どうも、最近の若い人は思うようにいかないと、結構ぐらつく(涙ぐんだり、表情に出たり)
多分、あまり自分に『壁』を設定してこなかったのかな??
でも、昔どこかで言われたでしょ?
「大人になったら、もっと辛い時がある」って。
僕は上手くいかない事だらけです。
上手くいっているように見えるのかな??
そう見せているだけです。
上手くいかない事を見られるなんて男として格好悪い!!
そう、君たちが上手くいかないのも僕の『想定外』なのですよ![]()
実は運命共同体なのです。
皆の成長が進めば、機械も導入できる、スタッフを増やせるetc.
君たちが困って、僕に何の一つも得になることはないのです。
上手くいかないから、前向きに頑張れる。
上手くいくことばかりだと、段々とポジティブなんて発想なくなってくる。
頑張りましょう!
最後に先日、行った中国で『外灘』という所で撮った画像をUPしておきます。
これ身近で見たら、びっくりするよ~
