今日は休日だったが、出勤。
出勤すると、昨日うまく稼動してくれていたのか、良い稼働率。
一人で復旧作業や検査をするとこの稼働率では大変!!
毎度言いますが、その調子で困らせてください
日曜日に一人で出勤すると、メリットたくさん。
まず、自己満足のメリットとして、大変な作業を皆に振らずにすむこと。
役職でもない者は責任も小さいので、そこまでは振りたくない。
僕の考えは『能力・実績・ポジション・責任・仕事のやりがい・収入』は比例します。
あれつ?それは普通では?と思った人、『在籍年数・年齢』はその中に入らないです。
若くても能力があれば、ポジションが上がり、責任が増す。
そういう人は自ら仕事の面白さも見出し、仕事の面白さも比例して上がっていきます。
そうなってくると色々なものの良い相乗効果が発生する。
少し、話が逸れました
次に皆の機械の管理状況が分かること。
機械の管理状況から、皆の仕事の状態がほとんど分かる。
ずっと、片付けていない物があると「ああ、ちょっと一杯一杯になっているな」とか・・・
機械が綺麗だと「この社員は3Sをきちんと出来ているという事は仕事が丁寧に出来ているな」とか・・・
細やかな調整をしていると「結構、繊細に仕事をしているな」とか・・・。
他、社長から(怒られながら)教わった事も含め、色々ある。
よく言われたのが、「一事が万事」という言葉。
出来ている人は、他の事も大概出来ているだろうし、出来ていない事はそれに共通する事は出来ていないだろう。
日曜日に出勤するメリットはその辺にしておいて、作業は本日、切粉の発生量が多い製品ばかりで、結構重労働だった。
何とか、19時頃終え、新入社員に渡す課題テキストを本屋に買いに行く。
一応、厳選してみました。
さぁ、個人的なお金とプライベートな時間を投資したが、リターンはあるかな(少し、プレッシャーを掛けておこうっと)?
話は変わりますが、最近気になる事。
デジカメのCMがここ最近、一眼レフの方が多く感じませんか?
ジャニーズからは2メーカーに一人ずつ、その他のメーカーは若い女優さん、更に他のメーカーはイメージCMとして、著名人を起用せずにCMを流している。
一時的なことかもしれないが、確実に一眼レフのブームはあるのでしょう。
僕はあまり、カメラに詳しくはありませんが、幼い頃に祖父から一眼レフのカメラを貰い、一時期凝っていた事がありました。
現在の人気はニーズとシーズではシーズなのでしょう。
まずは、有名なジャニーズのタレントを起用し、イメージが上がりました。
マニアだけではなく、普通の人が一眼レフのデジカメを持っている。
こういう風に上手く提案できるメーカーが今後伸びてくるのでしょう。