今日は一日PCに向かいっぱなし。



体を動かしていないのに妙にお腹が減った日だった。




もしかして、動かない脳をエネルギーを使って動かしている?





しかし、一日PCに向かえて、朝組んでいた予定より遅れたが、ネット用の図面が全て仕上がりましたニコニコ



毎日、この日報を見てもらっている山内君、仕上がったので後は保存形式を変えてメールで送ります。




帰宅後、夜のニュースを見ていると、明々後日から訪問する中国についての特集がやっていた。



7年ぶりに実現した中国首相の訪日に関連しての特集だったが、凄く考えさせられる話だった。




中国は現在、かなりの地域格差が問題となっている。



四川省のある地域では電気・ガス・水道などのライフラインが整備されていないところがあるらしく、その村一番の秀才の若者が北京という大都会で仕事を見つけたという話。




そのご両親は借金までして、長男を日本語の専門学校まで行かせた。



家を出る時に親からの「北京での電話番号が決まれば、知らせるんだよ」の一言に・・・・




「お母さんこそ、誰にいくらお金を借りたかを書いて送ってくれよ」と返答していた。



その若者は1年後には立派にビジネスマンとしてバリバリ仕事をしていて、その借金を返済し終えていた。



しかも1年での更新を行う契約社員だったので、毎年が勝負!!




しかも地元に恩返しとして小学校を建てていた。




朝早く出勤して、日本語を毎朝勉強するというハングリー精神の塊。




何か、凄く刺激を受けました。



頑張ろっと!



中国行きまで後3日。