今日は月末。



朝から、皆納品準備などでバタバタあせる




僕自身まで『想定外』(最近、言わないですよね)の事もあり、バタバタしたガーン



午後、事務所に居ると機械商社の社長が来られ、ある会社が発注先を探されているので話を聞いてほしいとの事。



同業者のお仕事は下請けはしない主義なので、あまり気が進まなかったが、その会社は結構難しい製品を加工されているらしいのでお会いさせてもらうのも良いかなと思い、お会いする事を了承した。



岸和田の会社から常務様と営業の方が来社。



同業の管理職ということもあり、お互い大変な部分や考えている事も分かるだけにそういう事に話が盛り上がった。



仕事が終わりかけていた最近成長している社員も経験の為に同席させた。



その常務が言っておられたこの仕事に必要なもの、それは「センス」。



僕もそれは同感。



僕が言った一言から、5に広げる人も居れば、10に広げる人も居る。



1のままの人もいるかもしれない。



僕も指導については研修者の「センス」を養うように意識をしている。








帰宅前、その社員が先日書いた休日の件について、「カバーしますよ」と言ってくれた。


その事については今はその時期じゃないと言ったが、控えめな彼のその一言が嬉しかった。



こういう社員の将来の為に自分がもっと頑張るべきと感じた出来事。