2ヶ月に一度の個人面談をしました。



色々な意見や質問がありました。



聞く方の僕にとっては大事な機会なのは当然だが、面談される側の社員が自分自身の為にこの場が大事だと思えると本当に良い機会となるだろうと思う。



その場である社員に言った事



「このブログを見るように」と言いました。



これは「ブログ」というシステムを利用した僕の日報



皆が日報を見るように、皆も会社を代表して行くイベントなど、僕が行ってきた事に興味を持つ意識は凄く重要。



今日最後に行った社員とは1時間の長時間話し合った。



皆、話した事を頑張ろう!



-------



ところで個人面談と言うと、ある社員との中で4月に中国視察旅行へ僕が行く事になったことを伝えた。



なぜ、その場で伝えたかと言うと皆が頑張って、そういう所に早く一緒に行けるように頑張ってほしいから。



早く、社員と一緒に行けるようになりたい。




4月が楽しみやな。



夜、数年ぶりに会う異業種交流会で知り合った経営者の方が来社。



仕事の依頼に来社されたが、本当に久しぶりにお会いできて嬉しかった。



そこで挙がった話はベトナムの話。



その方もベトナムには興味を持っておられて、「一緒に行きましょうよ」と盛り上がった。



「グローバル」とか「ボーダーレス」とか、言葉が独り歩きしている感もあるが、お会いする方の会社がことごとく外国人の方を採用している事を考えると本当に国籍は関係なくなってきている。



日本人である我々も頑張ろう!