このBLOGは携帯でもご覧になれます。

http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=mpcweb&go=%95%5c%8e%a6



今日はもともと僕自身は休みだったが、蓋をあけてみると社内技能ランクが指導レベルまで届いている者が一人も出勤になって居なかったので、急遽出勤。


まあ、出勤でなくてもISOの是正処置があったので、出勤するつもりだった。



やはり、意識レベルも平日と同じように社内をマネジメントしてくれる者が一人は居ないと、各個人がバラバラの作業になってしまい、怪我や問題発生などの原因となり、結果的に経験の浅い者が困ってしまう状況になってしまう。

今朝も小さな問題発生やそれに対して別の出勤者が指摘しないという状況があった。


問題に対して指摘出来るかという事も当然ながら、必要なスキルなのだ。

先日指導レベルにある社員が『その日は誰も出勤になってないですよ』と連絡をしてくれての出勤だったが、良かった。


その後、かなりバタバタしながらも午前中は最優先事項が!



それはISOの是正処置。



書類作成をし、メールで送信。




その後、11時頃から現場へ。

1台セットを終えたのが13時。


14時から東大阪のクリエイションコアで立命館大学の酒井教授が立ち上げられた『救援軽量航空機開発コンソシアム発足記念講演』があるので昼御飯も食べずに会社を出発。


災害時に力を発揮する軽量航空機を開発しようと酒井教授が立ち上げられたこの研究会、上手く事業として成立してくれたらいいな。

酒井教授は人柄がよく、当社とも懇意にさせていただいているので、応援させていただいている。



講演を聞き、その後の懇親会も出席すると、八尾市の産業振興課の方が来られていて、先日八尾市サポートセンターから依頼を受けたアリオへの展示依頼を改めて請ける。



「展示方法は事前に見せてもらえるのですか」



「ええ、オープン前にでもご案内しますよ」



えっ、アリオのオープン前に入れる??



オープンすると暫くは相当な混雑が予想されるので、一度オープン前に見にいってみようと思う。




19時に懇親会が終わり、次は21時に知人のWEB作成の会社のWEBデザイナーとの打合わせが20時30分に入っているので、急いで向かう。




その打合わせの後に22時00から会食が1件入っているので、その中のメンバーで大阪の方を心斎橋で途中一人拾っていく。




京都に到着し、㈲イメージワークスのあるリサーチパークへ。




毎度、ここは良いオフィスだなぁ。



早速、澤田社長と雑談。



今年に入ってから、かなりの成長をされているそう。



負けられない!!頑張ろうっと!



その後、WEBデザイナーの方と打合わせ。



良いものをつくってくださいね(格安でニコニコ



その後、22時00分からの会食に向かう。



右京区西院のe's-style へ。

 

 

会食のお相手の金川社長夫妻が予約していただいていたこの店、予約席はかなりゴージャス。

 

 

こんな感じです↓ 写真を撮るために寄っていますが、かなり広いソファでした。

061125

食事も凄くおいしかった。

 

25時30分頃まで、金川さんが12月にオープンされる店の話など、色々な話をしていた。

 

26時30分頃帰宅。