・・機械の混雑状況・・
昨日、微細・急ぎの専用の機械の予定の目途が立ってきましたと書きましたが、通常の機械が混んできて、その影響でこの機械も混んできました。急ぎの製品は至急お問合せください。
9時00分
書類・問合せなどデスクワーク
11時00分
現場作業
13時00分
ミーティング
13時45分
現場作業
15時00分
銀行来社
15時30分
現場作業
19時45分
新入社員研修
20時50分
現場作業
22時00分
研修用資料作成
23時00分
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
先程、ネットを見ていると面白いWEBマガジンを見た
以前にも見た事があったが、その時はあまり面白いと感じなかったが、改めて見ると表現が面白い!!
それは月刊チャージャーというWEBマガジンの『竹原慎二のボコボコ相談室』
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200604/contents02/theme02.php
上のアドレスの200604の4の部分を5や7とか変更するとバックナンバーも見られます。
バックナンバーまで内容を見ていると、こんな人見つける方が難しいほどネガティブな相談ばかり。
面白いのは相談に対しての竹原さんの返答。
け、決して、相談を相談を受けている人の言い方ではありません
その中でこういうくだりがあった。
『ま、自分の頑張りぶりを“働いている時間”でアピールしてるよう営業マンが、結果なんか出してるわけねーよな。ごめんごめん、おまえに給料UPの交渉なんて無理だ。』
給料が安いという相談だったが、ほんとにそう。
そして、結論に書かれていたのは・・・
営業マン失格。他の職にしとけや。
内容はとにかく、書いている表現が相談どころではない、はっきりした結論が面白い。
確か、この元世界チャンピオンの竹原さんはレストランのオーナーもしていたと以前何かで読んだ。
その中でボクサーではない感性が磨かれたのかな?
この結論を見て、思わず笑ってしまった
でも、かなり的を得た返答!!