今日はある社員の奥さんの誕生日。



まだ、具体的にどうするかは決めていないが、今年からまずは妻帯者の場合は奥さんの誕生日を休日にすることに決めた。



敢えて書くが、社員にではなく、社員を支えてもらっている人への会社からのプレゼント。



いつも有難うございます。



こういったちょっとひねって喜んでもらえそうな事をドンドン実行していきたいと思う。



さて、独身者はどうしよ・・・。



しかし、経営はボランティアではないので、頑張っている社員へこういう事を注力をしていき、その社員のモチベーションにし、結果に繋げたい。



話は変わり、最近インターネットからの問合せが増えているが、午後難しい仕事の依頼が入った。



今から、その製品を含め、見積もりをします。



18時頃、お客様が来社。



新入社員の方を同行されていた。



この新入社員の方、なんと中国人!



話すまで全然分からない!!



聞くと、中国には56もの民族があり、その方は朝鮮民族との事。



「日本人の同僚の方をひねり潰すぐらいに頑張ってください!!」と激励した。



ホントは日本人、中国人は関係ないが、とにかく同僚とは仕事では競争は必要だと思う。



当社でも先輩は抜くもの、と話している。



別にプライベートでもギクシャクしろとか、足の引っ張り合いをしろとかを言っている訳ではない。



仕事はやはり、給料を稼ぐ為にしている日々仕事をする訳だから、「その時間中はプロであれ」という事。



親交を深めたいなら、仕事の後でも構わないはず。



今日来社いただいた新入社員の方も頑張ってほしいものである。



いい仕事あれば、見積もりください(チャッカリ)



夜は土曜日に異業種の勉強会が入っていて、それまでに時間が作れなさそうなので早めに切り上げ、散髪に行く。



散髪に行くと、毎度必ずといって良いほど、寝てしまいます。



今日は前半調子がよく、頭が冴えていたのですが、後半担当が代わったところから睡魔に襲われ、首がカックン、カックン!



いつも散髪を終えた後は熟睡した後に似たような感覚になる。



いつも同じ美容室で同じスタッフに切ってもらっているので、スタッフもいつもかなり警戒しています。