本当に暑くなってきた。
冬より夏が好きな僕だが、だからといって暑いことに強いと言うわけではない
最近、現場での仕事に満足がいかない日が続いている為、今日は午前中から現場の仕事を片付けていく事にする。
その途中、昼から1件面接をこなす。
その後も現場仕事を続けた為、19時頃には現場仕事が片付く。
そこから書類など、事務仕事。
さすがに、ものすごい量がたまっているので会社にいる時間だけでは片付かず、書類テイクアウト!
でも、良い事もあった。
今、お客様から「なんとか、こなしてほしい」と凄く厳しい納期で依頼されている製品が協力会社のお陰で目途がつきそうな感じ。
社員の皆には計画的な仕事をこなしていくことで基本的な事を学んでほしい為、現場仕事での急ぎ仕事は僕が担当している。
そのお陰で、ホント協力会社様の存在がありがたさを感じる。
お世辞抜きに当社の全ての協力会社はかなり、協力的に対応してくれる。
当社は社長の方針で、協力会社を「下請け」と言う言葉を使うことを禁じている。
協力会社と呼ぶように指導している。
それに「仕事を出してあげてる」的な態度を取らないようにとも指導している。
その為、社員がそういう態度を取る事は皆無であることが自慢です。
「出してあげている」ではなく、「仕事をしてもらっている」という気持ちでお願いすると、良い関係でお付き合いができると言うことが理由。
お客様以上に丁寧にとまでは言わないが、お客様も協力会社も同等に。
それが当社のポリシーです。
そうとはいえ、いつもご無理ばっかり言って、協力会社の皆様申し訳ありません