今日は昼間は色々予定をこなしていた。





昼間に会社から、何度かメールが入る。






夜は天王寺にあるDAGAZ で食事。





レストランバーとなっていたが、食事をしている最中に徐々に照明が暗くなっていき、バーの雰囲気が強くなってくる時間帯だったみたい。





「洋食屋さんのオムライス」というネーミングに誘われ、注文。





うん、確かに洋食屋さんの・・とネーミングされるだけあって、普通のオムライスではない!!





その他、色々頼んだが、とてもおいしかった。




帰宅後、最近続けている資料作り。





GW中の夜はずっと、資料作りをしていたなぁ・・・・。





でも、僕の性格はっていうより、周囲によく言うのだが、「ゴールのある辛さはどんなことでするけど、ゴールのない辛さは絶対しない!」っていうのが僕のポリシー。




つまり、ゴールのない辛さは、辛いにも拘らず、辛さを軽減もしくは無くすように改善していないということ。





この資料作りも、多分相当時間がかかり、PDCAを行うまでに相当の時間を要するが、ゴールのない辛さを無くすシステム。





企業が「ゴーイングコンサーン 」である為のシステムは幾度のPDCAによって、永遠のテーマでなければならない。





大袈裟になったが資料作り、急いでとりあえず、現状のイメージをまず完成させたい。