★「気軽に手に取れる人」でいいの? | 【お買い物学】

【お買い物学】

「お買い物の妥協は夢への妥協。妥協は捨てておしまいなさい」
『存在力』が全ての要。
〜フォーマルスペシャリスト1級保持〜

「本日のスタイル」


百貨店さんのホテルでの催事。


外の光が入らない地下であること、プラス夜遅くにかかるため帽子は無し。


ドアツードアでホテルの往復はタクシー🚕


パーティー時の様に帰宅時にタクシーを待たないこと


会場でいちいちコートを預けなくて済むこと


などを考えてコートではなく、ファーのボリュームあるストールをチョイス。


ジャケット シャネル
ボトムス チエイマイ
グローブ チエイマイ
ファー チエイマイ
ジュエリー ノブコイシカワ 他
パールネックレス ミキモト 他 
バッグ エルメス 


別に、「気軽に手に取れる人」「気軽に声を掛けて欲しい」とは思わないので、お買い物、装いもその様になっています✨✨


「気軽に手に取れる」のは大企業がすれば良いのであり、オンリーワンで仕事をしたい人には向いていません。


 《フォーマルスペシャリスト1級保持者による》

夢に最短距離の丁寧なお買い物。

無料相談 

キラ姫タイプセッション  

ギフト 

【お買い物学講座】


★わたくしのビフォーアフター


★姫さまのビフォーアフター




お買い物には貴方の夢を叶えるパワーがある♡


「存在を仕事」にするお買い物。


 『お買い物学講座』にて。