★【帝国ホテル・皇室御用達】チエイマイさんにてふじこ姫さまのドレスオーダーへ。 | 【お買い物学】

【お買い物学】

「お買い物の妥協は夢への妥協。妥協は捨てておしまいなさい」
『存在力』が全ての要。
〜フォーマルスペシャリスト1級保持〜

先日は大阪よりお越しのふじこ姫さまのお買い物学講座でした。
 
この日はまず、皇室御用達ファーブランドのチエイマイさんにて、オーダーしていたレースのドレスたちの仮縫い(トワルチェック)へ。
 
 
帝国ホテル店のチエイマイさん。
 
用意して下さった虎屋さんの上生菓子は夏らしい向日葵音譜
 
なんて可愛いのでしょう!ラブ音譜いつもありがとうございます。

 

普段は東京になかなかいらっしゃらないリードデザイナーの千恵先生自らがデザインをし、仮縫いのチェックをして下さいました。

 

間もなく、来年のファーコレクションの準備が始まります。

 

そのほんの少しの合間に、顧客の皆さまのためのドレス製作。

 

東京では初の試みだそうです。

 

本当に細かい指示が大変ですので、次があるかは未定だそう目

 

ふじこ姫さまがお召しになるお洋服は、ふじこ姫さまオリジナルのデザイン。

 

わたくしや、同じくオーダーをされたえり姫さまとも全く異なります。

 

出来上がりがとっても楽しみです音譜

 

この後に、こちらでキュートでドラマティックなヘッドドレスをご購入です。

 

トワルチェックの後は、同じ帝国ホテルさんの中にある中華料理の北京さんへ。

 

チエイマイさんが予約を取って下さいましたよ。

 


 

 

千恵先生お勧めの冷やし中華を御馳走になりました音譜

 

蟹と帆立が入っていて贅沢~~ラブラブラブラブ

 

とても美味しかったです音譜音譜

 

お食事の後は移動をし、日本を代表するジュエラーNOBUKO ISHIKAWA 石川暢子さんの作品を拝見しに。
 
何度見ても素敵ラブラブラブラブ
 
ブローチはこんな風に飾れるのです。
 
まさに!”身に着ける芸術品”ですね。

 

故石川暢子さんは出始めの頃、西武百貨店さんが後押ししたご縁もあり、またチエイマイ・リードデザイナーの千恵先生とは、お互いがリスペクトし合う女性経営者仲間だったそう。

 

それを後から伺い、何だかとても嬉しかった音譜

 

姫さまとご一緒にアトリエに伺う日を楽しみにしております。

 

 

さて…美しいドレスやファー、そしてジュエリーを堪能した後は、ひと休憩。

 

そして、シャネルにてルージュを音譜
 
しっくりくるお色が無いため、購入は見送り。
 
この日のふじこ姫さまはオーダーしていた皇室御用達マキシンさんの大平千鶴子先生のお帽子を。
 
お首にはエルメスのツイリーロングをサラッと楽しまれて。
 
(お写真はツイロンを外されたタイミングでごめんなさい)

 

ふじこ姫さま♡

 

翌日から沖縄にご出張のお忙しい中、お越し下さりありがとうございました。

 

ドレス、楽しみですねラブラブラブ9月のあのイベントの時のお写真も楽しみにしております!

 

 
 
音譜音譜音譜  勇気を出してお申し込みを下さった方
          本当にありがとうございます   音譜音譜音譜

 

人生をより楽しく!幸運に依怙贔屓されて生きるには♡
 

自分の内面と外見の波動を変えると

 

天から依怙贔屓がある。

 

★キラ姫タイプとギフトの女神にて「あなたが本来発する外見と内面の波動」これをまず知ることから。

 

 ↓↓

 

・あなたが生まれ持つ「内面のキャラクター・波動」はギフトの女神を知ること、

 

・あなたが生まれ持つ「外見の美しさ・波動」はキラ姫・王子タイプセッション を知ることです。

 
※2つ受けられることで、1+1=2 以上の効果がありますのでおすすめです。
 
★キラ姫タイプ別の姫さまたちのビフォーアフターは こちら

★マダム陽子ビフォーアフター

image

 

 

★姫さまに大好評のパールセットのご紹介は こちら

 

【人生を楽しむのに年齢・生まれ・容姿は一切無関係】

 

お買い物の妥協は人生の妥協

お買い物の迷いは人生の迷いです。

 

ご自分に似合うものを知ること、何を買うか?で、あなたの人生の価値観・進むべき道が観えて来きます。

 

※あなたに似合うもので、人生に役立ち、かつ、「あなたがその時に買えるベストなもの」を案内しておりますので、どうぞご安心下さい。

 

あなたはお洒落や人生を楽しむ事で、社会に貢献をする方です。

 

あなたには

買いたいもの 欲しいもの 体験したいこと

まだまだ山の様にあるはず音譜

 

手に入るかどうか?なんてわからないけれど、やってみなければわからない!

 

前例が無ければ、あなたが前例になってみて音譜

 

そうしているうちに、それが誰かの「勇気」になりますよ。