おばあちゃんがいきなり事務所に来て、お風呂の手摺直してもらえませんかと訪ねてきた。



近くと言うので、一緒に歩いて行き案内してもらった。



杖をついてゆっくりと。女性と散歩(笑)揺るぎない事実。



家には身体を少し悪くしたおじいちゃん、お二人で住んでおられた。



建築ぽいので?少し前から、うちの事務所が気になってたらしい。



そして、見たのがユニットバスの手摺。






後付したらしく、グラついて来てる。


ユニットバスの場合、下地が無いと付けてもまた同じようになる。なので、またなるかもわかりませんが、それで良いなら少し穴をずらして取付させて頂きますと了解を得て、本日大工が事務所に用事で来る為、ついでに回ってもらった。


少し穴をずらして固定は出来た。


「◯◯さん一応付きました。確認お願いします。」


「ありがとうございます。助かりました。お代はおいくらですか?」


本当はこんな事でも、出張費等と言う事でお金を貰う業者はあるでしょうが、近所でわざわざ来てもらい、老夫婦が笑顔で迎えて頂いてるのに貰える訳がございません。


なので、ここからキャチボールが始まります。


「すぐ一応直ったのと、ついでは無いのですが、お近くのよしみでお代は良いですよ。また、他の機会があればその時はお願いします。」


おばあちゃんに投げました。


「ありがとうございます。」


あれ?俺、かなり暴投やった?


取って終わり!ボール返って来ない!


おばあちゃん、そこは1回くらい投げ返して欲しかった…えらい素直に受け取って(笑)


「えっ、そんなんせっかく来て下さったのにあきません…」とか「えっ、それならお茶代だけでも…」とか…


そしたら、俺が「気にしないで下さい」とにっこり笑顔で帰れたのに…😥



ま、ちゃんと笑顔で帰りましたが(笑)


応えを想定した勝手なキャチボールはショックを受けるからやめとこ(笑)


去年の年末も事務所前の道路でご老人がコケて、額から血を流してタオルを渡して救急車を呼んだ。


後日、付き添いの方と菓子折り持ってお礼に来られた。


ま、己が行く道なので、お年寄りには親切でいたいと思う今日この頃。