





玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科
卒業プロジェクト舞踊公演『Performing Body 2016』
ー The color of emotion ー
身体表現の可能性を追求してきた、卒業プロジェクト舞踊公演『Performing Body』は、皆様に支えられ今年で16年目を迎えます!
今年の『Performing Body 2016』は14人の振付家の個性が重なり合い、色とりどりの世界を4ジャンル2プログラムでお送りします。日本各地に伝わる民俗舞踊と歌舞伎や日本舞踊の中に題材を得て、伝統芸能の本来の意味を残しつつ、自らの世界観を加えた創作民俗舞踊。そして、同時代の感性や想像力によって創り上げる、枠にとらわれないコンテンポラリーダンスとコンテンポラリージャズダンス。さらに、国際的バレエダンサーであり振付家の堀内充先生による新作バレエが華を添えます。
4年生の振付家が持つ14の色とバレエの1色。
内に秘め続けたモノが解き放たれて
今、湧き出す。
広がるのは全く違う世界、お気に入りの色を見つけてみませんか?
――公演概要ーー
【公演日時】<全6回公演>
12月7日(水) 19:00 A
12月8日(木) 19:00 B
12月9日(金) 19:00 A
12月10日(土)19:00 B
12月11日(日)13:00 A / 17:00 B
杉山湧飛は、Aプログラム2作品、Bプログラム1作品に出演します。
※プログラムの詳細は特設サイトをご覧ください。
(http://performingbody2016.jimdo.com)
※上演時間は120分(休憩含む)を予定しております。
※受付開始は開演の45分前、客席開場は30分前となります。
※本公演は未就学のお子様の入場をご遠慮いただいております。
【公演会場】
玉川大学3号館 演劇スタジオ
小田急線「玉川学園前駅」北口から徒歩15分
【振付】玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科4年生
【振付・監修】小山 正 (玉川大学芸術学部教授)
堀内 充 (玉川大学芸術学部非常勤講師)
神崎 由布子(玉川大学芸術学部非常勤講師)
楠原 竜也 (玉川大学芸術学部非常勤講師)
【指導・監修】玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科教員
【入場料】無料・全席自由<要予約>
【チケット予約】
11月21日(月)16:00より予約開始
電話予約/ 042-739-8492(PA制作室)<平日16時~20時 土日祝13時~17時>
メール予約/ pa-info@art.tamagawa.ac.jp <全日24時間 ※各回公演の前日22:00送信分まで受付>
☆TELまたはE-mailにて、以下の項目をお伝えください。
1.公演タイトル 2.ご希望公演日時 3.ご希望枚数 4.お名前(カタカナ)5.お電話番号
※メールにてご予約いただいたお客様には確認のため2日以内にこちらから返信させていただきます。メールの返信がない場合は、お手数ですが再度メール、もしくはお電話にてご連絡ください。
また、今回の公演は人気の公演なので、先着順という形を取らせていただきますので、あらかじめご了承ください。
※全席自由席です。開演時間を過ぎてご入場の場合、ご予約をされていても、お席にご案内できない場合があります。余裕をもってお越しください。
【特設サイト】http://performingbody2016.jimdo.com
【お問い合わせ】
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科
TEL/FAX:042-739-8092(演劇研究室)
E-mail:pa-info@art.tamagawa.ac.jp
今回の公演は、かなり激しく踊りますので、また新たな杉山湧飛を観れると思います
なので、ぜひ観にいらしてほしいです
よろしくお願いします
では、今日もお稽古いってきます
☆YUTO☆