こんにちは〜



ユウトです

久しぶりの更新、すいません



先日、大学での初舞台、「The Earth」が無事千秋楽を迎え、幕を閉じました

今回は、今までとは全く違う舞踊で、いろんな世界を作った公演でした

僕が出演した演目の紹介をしたいと思います

まず、最初は「いにしえ」
これは、天の岩戸開きを基に作られた作品

男性は獅子舞のように力強く踊りました

そして、次は「傘踊り」
これは、屈強な男たちが雨乞いをするという作品

和傘のような傘を持って、回したり、柄で打ち合ったりして踊りました

次は「盆踊り」
これは、狸の盆踊り

そして、最後に僕たちが漁師さんとして、どんどん変身していく狸たちを捕まえるような感じでした

次は「ペンノレ」
これは、韓国の民族舞踊で、夫を待つ妻が踊る作品

僕たちは、韓国では伝統的な「サンモ」という頭に紙をつけていて、それを回しながら踊りました

そして、最後のクライマックス「大地」
このような公演を、たった4日間ですが、毎日新鮮な気持ちでお客様に届けていました

そして、毎公演、ありがたいことに満員御礼でした

この経験はきっと今後に役立っていくであろうと思います

今回、見に来てくださったお客様には、本当に感謝しています。
ありがとうございました

そして、次の機会もぜひ足をお運びいただきたいと思っています

これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします

では、また…



☆YUTO☆