2歳半、初めての歯医者さん | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

久々のブログ投稿です🙏
毎日が慌ただしく過ぎ、記録したいことは山のようにあるのにあっという間に一日が終わってしまいます笑い泣き

少しずつでも残せていけたらなぁと思います。


さてさて。


子育てをしていて大変なことはたくさんありますが、そのひとつに歯磨きがあるのではないでしょうか?😅
我が家もお風呂の後の歯磨きが終わると「あ〜!!今日のタスク終わりっ!!😂」って気分に毎晩なります(笑)

うちの子も歯磨きは基本好きではありませんが、ある時に『おかあさんといっしょ』の歯磨きの歌を歌ってみたら、ナント自分から私のところに来てゴロンと仰向けになり口を開けてくれたんです‼️😳



テレビの効果偉大‼️ありがとう、おかあさんといっしょ‼️😭🙏✨


たまにそれでもダメな時もありますが、そういう時は録画してある『おかあさんといっしょ』の月曜日の回を再生!!
実際に子どもがお母さんに磨いてもらっているシーンを見せると磨かせてくれます😊
歌の最後の「てってって〜ん♪」が流れると一目散に逃げ出しますが🤣


昨日、私の歯科検診に合わせて2歳半になった息子も初めて歯医者さんで診てもらいました😃
一歳半健診の時に保険センターでチェックしてもらった時は虫歯などなかったのですが、口の中を見せたがらず大泣きでした😅
なので今回も覚悟していきました💦

待合室のプレイスペースで遊ぶ息子♪


まず私がやっているのを見せてから…と思っていたのですが、真っ先に椅子に座り始めたのでそのまま先にやることに😳

椅子を倒しても、女性の歯科衛生士さんが優しく声をかけてくれたので嫌がることなく口の中を見せてくれました✨
虫歯もなくて一安心❣️良かった😃
下の歯は奥歯まで生えそろっているそうです。上の歯は一番奥がまだ。


「乳歯の虫歯は親の責任」


という言葉を、息子が生まれてから何度も聞きましたし言われました。
もちろんそうなのですが、この言葉って結構母の心にズシンと責任感が重くきますよね😅
もちろん虫歯になってしまったら本人もかわいそうだし、親も自分を責めてしまいそう💦

我が家はなるべくオヤツは手作りしていてまだチョコレートも食べたことないのですが、アイスも好きになっちゃったし、たまに市販のお菓子も食べるようになりました。主におせんべいだけど。
でもこれからもっと色々食べるようになりますよね😅
ますます丁寧に磨いていかねば❗️

でも毎食磨くのは難しいので、うちはスーパーフードのオイルを口の中にシュッシュとして虫歯予防しています☺️
自分でやろうとするけど上手くプッシュできない🤣


殺菌効果があるので虫歯だけじゃなく、感染症予防にもなるし、オメガ3も摂取できて一石三鳥💓
自然のものだから身体にも安心です😊
息子はこれが大好きで、見せると自分から口をパカっと開きます✨
も〜世の中のママさんにこれ教えてあげたい‼️😆


毎晩、子どもの歯磨きに苦労されている世の中のお母さん、お父さん、本当にお疲れ様です🙏
これからも頑張りましょー‼️😆


#2歳半 #男の子ママ #はじめての歯医者 #歯科検診 #虫歯なし #一安心 #おかあさんといっしょ #ありがとう #スーパーフード