日本一のクリスマスツリー@清川村 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

昨日は神奈川県で唯一の村、清川村に行ってきましたニコニコ

清川村の宮ヶ瀬ダム。

ここには日本一大きな自生しているモミの木のクリスマスツリーがありますクリスマスツリー
右後ろの木がそのクリスマスツリーですクリスマスツリー

こちら↑

このエリアには電飾の飾りがいっぱいありましたクリスマスベル


お土産屋さんや屋台、お食事処もいくつか並んでいます。
お昼に食べたホワイトカレーカレー


平日の昼間だったので人も少なく、のんびり景色を楽しむことができましたニコニコ





ここには観光センターも充実していて、キッズルーム、オムツ替え、授乳ルームも完備赤ちゃん
子連れには助かりますニコ
こういう施設があるだけでなんてお出かけの不安がなくなることでしょう!
ミナトも笑顔爆笑
奥で絵本を読むジジ(笑)


さざんかが満開でしたガーベラ

紅葉も楽しめました紅葉


暗くなってイルミネーションが灯るまで待っていようかとも話していたのですが、時間を持て余してしまったのでまた次回に楽しむことにします流れ星

お土産屋さんにいた猫ちゃん猫


来年はミナトも一歳になってヨチヨチ歩けるようになってるかもしれないから、そうしたらまた家族で夜にツリーやイルミネーションを見に来たいですおねがい

帰ってからお昼寝してご機嫌なミナト。



来年が楽しみだねクリスマスツリーキラキラ


宮ヶ瀬ダムの放流も迫力があって楽しいようですよ♪
ぜひお近くに来た時は行ってみてくださいね照れ


宮ヶ瀬クリスマスの詳細↓



大塚しほクリスマスツリー