お産カーニバル♪ | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

一週間があっという間!!ガーン
書こうと思って途中になっている記事が溜まってるので、ひとつずつアップアップ


先週の日曜日、2018.11.18は茅ヶ崎助産師会が主催の親子イベント【 第19回 お産カーニバル 】に実行委員として家族で参加してきましたニコニコ



この日は全員で白コーデキラキラ

お天気も良く心地良い風のなか、自然豊かな素敵な幼稚園で開催されました。



夫とミナトと3人で受付を手伝ったり、太極拳の時間では私たちのオリジナル曲『ひとつの世界』をお届けしたりして、それ以外の時間は私たちも自由に楽しませてもらいました音譜

バザーでは、ちょっとした時にサクッと使える抱っこ紐を購入赤ちゃん
カンタン楽チン音譜


前日に生後3ヶ月を迎えたミナト。
手形足形アートに挑戦!
必死に挑戦しているのは私たち大人だけで、赤ちゃんたちはみんな足や手にペタペタ塗られてモジモジしたり泣いたりニコあせる

ミナトもちょっとジタバタしましたが、途中からされるがままになって最後まで無事に終えられましたニコ

とにかく白い服を汚さないように必死!!(笑)

完成〜ラブ可愛い〜ラブラブ嬉しい〜ラブラブ


女性4人組の素敵な演奏キラキラ
自然で温かくて、でも技術はプロで、とっても勉強になりました!
夫と「目指す形はコレだね!!」と感動しましたキラキラ

アフリカンドラムスの演奏は子どもたちも混ざって賑やかで楽しかったです音符

お友達のエイトマンも遊びに来てくれましたニコニコ


ミナトは太鼓の大きな音にびっくりしながらも途中から寝てましたzzz

刺激を受けまくった一日だったので夜泣きするかな?と思ったら、特に変わりなくて良かったですにやり

地元の方たちやたくさんの先輩ママさんたち、助産師さんたちと触れ合い、スタッフながら楽しい時間を過ごすことができましたニコ
みなさん、お疲れ様でしたビックリマーク


来年の手形足形はどれだけ大きくなってるかな??



大塚しほパー