2ヶ月健診 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

明日で息子の湊翔(ミナト)、生後2ヶ月となります!

というわけで、今日は助産院に2ヶ月健診を受けに行ってきました♪

前回から1ヶ月ぶりの計測。
体重、頭位、胸囲、身長を計ってもらいました!


おとなしく、されるがままに計られる良い子のミナトニコニコ

身長が月齢の割にずいぶん伸びていたらしく、計り直しされてました爆笑
もう片手じゃ抱っこできないですもんあせる


よその子と比べてもやっぱり全体的に大きめな我が子。
赤ちゃんってもっと小さいと思ったー(笑)

でもどんなに大きくても重くても、可愛い私たちの赤ちゃんですドキドキ

ミナトが小さいうちに抱っこしたい!というお友達の皆さま、是非早めに遊びに来てくださいね〜音譜


健診では母乳の状態もチェックしてもらいました。
これだけ体重が増えているのでしっかり飲めている様子。安心安心ひらめき電球

ちょっと便秘ぎみなことを伝えたら、助産師さんが綿棒浣腸をやってくれました。
そしたらミナトも「う〜〜〜ん。。。」と真っ赤な顔で力み始めて、にょにょっとうんにょが出てきました爆笑
やっぱり助産師さんはその誘導(?)うんちがお上手で勉強になりました!

その後は整体&鍼灸を受けて身体を整えてもらいました。
産後2ヶ月になったので、少しずつ運動を始めていこうと思っています。
その前に授乳や日々の抱っこなどで歪んだ身体を一度正しい位置にリセットしておきたくて。
おかげであちこち重ダルだった身体がとても軽く楽になりました♪
そして気分も良くなりました。
やっぱりメンテナンスは大事ですねアップ

恒例の助産院の院長手作りランチをいただきましたカレー
これで500円は安い照れそして美味しいドキドキ
院長が作るお食事、大好きです。
この2ヶ月、私とミナトの身体は自宅と助産院の食事で出来ているもぐもぐ


何もなければまた1ヶ月後くらいに測定してもらおうと思ってます。
きっとさらに大きくなってるんだろうなぁひらめき電球


また元気なミナトの成長をお届けしていきます♪
いつも見守ってくださり、ありがとうございますおねがい


大塚しほ赤ちゃん