母乳育児 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

台風ですね〜。

すごい雨&風。でも時折晴れ間も見えた今日。

皆さん、大丈夫ですか?



息子のミナトは生後18日となり、今日は3回目の母乳外来の為に助産院に行ってきました♪

今の私にとって唯一外出できるチャンスアップ

週に一回のお楽しみですおねがい

台風でどうなることかと思いましたが、タイミング良く車の乗り降りの時は雨がやみ、事なきを得ましたチョキ



毎回、母乳外来の日はまずミナトの体重を計り、今の体重と前回計った時の体重の差を日割り計算します。

今回、この1週間で増えた体重が1日あたり48グラムでした。

この時期は1日30グラムの増加が目安となるようなので、ミナトは十分に母乳を飲めて成長している、ということでした合格


でんっっ!


もう4000グラム超えちゃいました〜!!びっくり


まぁ…元々大きかったので(笑)

さらに良く飲むので爆笑


健康な証拠ドキドキ

ありがたいし嬉しいです照れ


でももう少し小さな時期を楽しんでいたい〜笑い泣き

というのもオヤゴコロ。



母乳もどんどん出るようになってきていましたニコニコ

胸はかなり張ってきて最近は痛みを感じることもありますあせる

母乳外来では乳腺の詰まりを取り除いたりする為に胸をマッサージしてもらいますが、これがまた痛かったりしてえーん


産んでからもなお痛いとは…世の中のお母さん、お疲れ様です…


でも母乳が出るようになって一安心。

退院時はあまり出なくて母乳とミルクの混合でした。

退院してから数日でどんどん出るようなってきたので、少しずつミルクの量を減らし、今はほとんど母乳のみでも満足してくれるようになりましたひらめき電球


昨日はどうしても泣き止まないお昼と『黄昏泣き』の時などに1回30〜40mlを2回、合計70mlをあげました。←根負けした汗

今日はまだミルクあげてませんバツレッド

なぜなら、夫がお休みで泣いたらあやしてくれるから照れ


このまま、初めて母乳だけの1日となるか!?



特に完全母乳育児にこだわっているわけではないのですが、出るなら母乳の方が免疫力もつくと聞くし、買わなくて良い&お出かけの荷物が少なくて済む、など色々と楽なので出来る限りは母乳で育てられたら、と思います。

けれど、例えば思いがけず仕事が始まったり、外出したり…ということがあれば、ミルクも使う時もあると思いますひらめき電球


あと妊娠して初めて知ったのですが(しかも後期に)、授乳していると女性のブルーデー…いわゆる生理が始まりにくいということ!
(男性の方、反応しにくい内容でごめんなさいあせる

もちろん人によるので、出産後に比較的すぐに生理が来たり、授乳していて数ヶ月後に自然に始まったり…という方もいるようです。
ただ、次の子供を考えているママさんは、それも考慮して計画的に卒乳をすることもあるようです卒業証書

ほ〜!!ビックリ!!
女性の身体ってどれだけ繊細に、そしてうまく出来ているのでしょうね。
こうしてずっとずっと昔から命がリレーされてきているんだなぁ。すごい。


できればもっと全体的に痛みがないと良いのになぁ…(笑)




さてさて。



今日は「子育てサロン」という500円でカレーランチを食べながら他のパパママさんと交流する日でもあったのですが、この台風なので私たち以外は誰もいませんでした(笑)


入院中のお食事を思い出しながら夫婦でのんびりいただいてきました〜😊

これで500円は安い!

シウマイと餃子もサービスでついてきました爆笑



さらに帰り道にスタバのドライブスルーに寄り、新作のキャラメリーペアーフラペチーノを飲みながら帰ってきました。



洋梨とキャラメルって合うんですねプリン

食感も楽しめて美味しかったですドキドキ


お外は楽しいなぁおねがい

ミナトがお外に出られるようになったらいっぱいお散歩やお出かけに行きたいです照れ




次に助産院に来る時は1ヶ月健診です!

早いなぁ。


その前に友人が何組か遊びに来てくれ、家族でお宮参りもあるので楽しみ音譜



ではでは、今日はこの辺でニコニコ

お読みいただき、ありがとうございましたドキドキ




大塚しほカレー