明日退院 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

いよいよ明日退院。

約1週間ぶりに家に帰ります!

1週間前はまだあの痛みも苦しみも知らなかったし、息子もこの世に産まれてきていなかったんだなぁと思うととても不思議です。

そしてもう1週間も経つのかと、時間の早さに驚きます。

一瞬一瞬を大切にしていこうと改めて思いました。


入院生活最後の夜、今夜は俊も一緒にお泊まり♪


早速私は俊にミナト任せて体を休めています✨

Tシャツの私たちも笑ってるよ照れ

快適な入院生活でしたキラキラ

同じ「考えるポーズ」(笑)



今夜は歯磨きやトイレも急いだり我慢しなくて良いのが嬉しい☺️



でも入院中は心配事はすぐに助産師さんに聞けるし、美味しいお食事も飲み物も3時のオヤツも(笑)出て、たまにミナトを預かってもらってゆっくり休めて…と出来ましたが、明日からは家族の協力を得て自分たちでやっていかなくてはいけません。

家の事、めいの事、育児、仕事などなど、頑張らねば!



今日のお昼、たまたま「子育てサロン」というのが開かれて、他のママさんたちとお話しながら食事をしました。

1人のママは3年前にこの助産院で初出産し、3ヶ月前に2人目を自宅出産!

もう1人のママは9ヶ月前に同じくここで初出産。

同じ「赤ちゃん」でも新生児、3ヶ月、9ヶ月では大きさが全然違くて、ママさんたちはミナトの小ささに「こんなに小さかったっけ!?」と驚いていました。

他の子たちはミナトより小さく産まれているのですが(笑)


「新生児の時は自分がいっぱいいっぱいであまり可愛がれなかった」とママさんが言っていたので、本当に一瞬しかないこの時間を大切に大切に過ごそうと思います。

奥が3ヶ月の女の子。現在7キロ。
あっという間に大きくなっちゃうね。

小ささに感動するママさんニコニコ


今夜は生後4日の新生児のミナトだけに向き合い、夫と家族3人でのんびり過ごせる貴重な時間。





めいを見てくれている家族にも感謝✨

明日からの新生活、楽しみながら頑張ります!




大塚しほ赤ちゃん