お知らせ・心魂プロジェクトを離れることになりました。 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

【 お知らせ・心魂プロジェクトを離れる事になりました 】


先ほど心魂代表の寺田夫妻から発表がありましたが、私たち 大塚たかし・齊藤志穂は 『NPO法人 心魂プロジェクト』を離れる事になりました。

きっと今まで応援してくださった方々は理由が気になるところではあるかと思いますが、様々な想いが交差し、とても言葉では表しきれません。


ただひとつ言えることは、私が子供を授かった事が理由では決してありません。

むしろ心魂は子供たちや親御さんに向けての活動。自分自身が母になるという事は活動を深めてくれるとずっと考えておりましたので、このタイミングで離れるということにとても残念な思いもあります。

しかしこれまでの様々な想いがあり、在るべき形、辿ってきた道、進みゆく未来を考えた時、別の道を歩んでいくという決断に至りました。


応援してくださった皆様、これからも期待してくださっていた皆様には心からお詫び申し上げます。


これまで4年間、心魂の中心メンバーとして活動をしてきて本当にかけがえのない時間を過ごさせてもらいました。多くの幸せな出会いがあり、輝いた時間がありました。

それは私たちの人生の財産であり、出逢ってきた皆様にも、心魂代表お2人をはじめとするメンバーのみんなにも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

心魂プロジェクトはこれからもさらなる高みを目指して飛躍していくことでしょう。

私たちも心魂のさらなる発展を心より願っております。


私たちは私たちらしく、これから自分たちの道を精一杯歩んでいきます。

勝手な願いですが、これからも心魂も私たちも変わらず応援していただけたらとても有難く、嬉しく思います。


今まで本当にありがとうございました。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。


齊藤志穂(大塚しほ)







以下、心魂Facebookページより

https://www.facebook.com/845114568882664/posts/2035898573137585/

-----------------------------------------------------------



【 お知らせ 】


心魂の歩みを創立1年目から共に進めて参りました大塚俊・齊藤志穂夫妻は心魂での歩みを終え、新しい道に進むことになりました。


沢山の素晴らしい思い出に溢れた四年間でした。各地でお会いしました皆様も殆どの方々が二人との思い出が心にあることと思います。


心魂が通ってきた道のりは先に誰もいない道でした。


ですから、道をその場で作りながら走ると言う状況で私達は進んできました。


それは常にデコボコの道でした。

整備はされていません。


デコボコの道を走る活動はいつも予算がギリギリ、経験に乏しい活動でした。


私達は誰かが作った、高いクオリティの作品を演じる経験はふんだんに有りましたが、ありとあらゆる制作を自らする経験は有りませんでした。


照明や音響の知識・経験もなく、法人を正しく進める為の知識も有りませんでした。


一般的にはこういう場合は各分野の方にお願いするのでしょう。


しかし、どんなに各分野のスペシャリストでも、私達が向かう方々に豊かな愛情と想い・祈り・行いが自ら起きない方とは歩めません。

活動の信念が薄まるからです。


この四年間、心魂のメンバーは今までにやったことの無い分野を学び、心魂に必要なものを補いながらここまで進んできました。


大塚さん、齊藤さんは常に私達夫婦の傍に立ち、私達夫婦がすくいきれない部分を補ってくれました。


五年目の活動に入ってる私達の活動もまだまだデコボコの歩みでは有りますが、何とか走れるような道になってきました。


そこには二人の力と愛が大きな大きな影響を与えています。


二人と共に歩んだ日々、そこに注がれた祈り、それはとても言葉で表現出来ませんし、この投稿でお伝え出来るような軽々しいものでは有りません。ただ、


皆で共に今を生きた


その素晴らしい思い出の写真を改めて幾つか選んでご紹介させて頂きます。


共に今を生きた数えきれない程沢山の日々に改めて深く感謝致します。


2年前のクラウドファンディングで大塚さんが創作されました心魂オリジナルミュージカル『 扉 』のメッセージは齊藤さんによって絵本になろうとしています。

武田桃子さんが絵を描きます。


然るべきタイミング(間に合えばクリスマスフェスティバル2018)で二人が心魂で大切にしたメッセージ、クラウドファンディングによって多くの方々から頂きました想いが形になります。

どうぞお手にとってご覧下さい。


これからの心魂の活動に二人の目に見える姿は有りませんが、私達の魂の中には二人の魂が必ず共に有ります。


私達を長く支えて下さる方々の心にも寂しい気持ちが今生まれていることと思います。


皆さんに寂しい思いをさせてしまい本当に申し訳なく思います。


しかし、私達は皆さんへの感謝の気持ちを胸にこれからも進んで参ります。


それは大塚夫妻も心魂も変わり有りません。

皆様から支えられて私達全員はデコボコ道を走ってこれました。


心魂の活動、私達メンバーひとりひとりを応援して下さる皆様、本当にありがとうございます。


そして、つかっちさん、志穂ちゃん、本当にありがとうございました。


共にまっすぐ歩んだ一歩一歩は心魂の宝物です。心魂と共に生きた皆さんとの宝物です。


別の道を歩むことになりますが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。


心魂プロジェクト共同代表

寺田真実

有永美奈子