マタニティ記録 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

こんにちは、大塚しほですニコニコ

また台風が来てますね。
昨夜、私が住んでいる神奈川では強い雨と雷雨雷
近くに落ちた音もしました。

愛犬のめいは大きな音に「なんだろう?」と外を見るくらいでしたが、怖がりのぽんは私の首元にまでよじ登ってくるくらい怖がってましたあせる

明日からもお天気が荒れるみたいなので、みなさんどうぞお気をつけて!


さて、夏前まで夫が出演していたミュージカル【メリーポピンズ】
その出演者の女優さんから以前、素敵なプレゼントを頂いていましたプレゼント


それがこちら。
スヌーピーのマタニティノートキラキラ


中には可愛いスヌーピーのイラストと共に、マタニティ中の様々な記録を残せるようになっています。


5月の半ば頃にこちらを頂いて、でもずっとヨガの勉強やら引っ越しやらなんやらでバタバタしていたので書けていなくて…
でも絶対に時間が経つと忘れちゃうから、なんとか出産前までに書いておきたかったんです!

正期産の時期に入って少しハラハラしながら毎日少しずつ作っていって、先ほどほぼ完了しましたおねがい

最後の方は産まれた赤ちゃんとの写真や赤ちゃんへのメッセージページなので産まれてからでないと完成はしないのですが、今の段階で書けるところ、写真を貼れるところはOK合格

作ったり書いたりしている時は集中していたけれど、完成に近づいてパラパラとページをめくっていると、このマタニティ中の十月十日、色んな思い出が溢れていましたキラキラ

フリーページにはそれぞれの思い出のコラージュ写真を作って貼りましたニコニコ

せっかく作ったので、写真をアップします音譜


【 家族の思い出 】

【お仕事の思い出 】

【友達や親戚との思い出】

【お腹の思い出 】


友人からも「知っている限り一番元気な妊婦!」と何人からも言われましたが(笑)、妊娠中とはいえ本当にたくさんの出来事を経験しました。

忘れる前にここに書き記しておこうと思いますひらめき電球


【 妊娠中にやった事 】
思い出すままに、順不同に。


★舞台に2回出演(超初期〜初期)
・ひとつは妊娠が分かっていない超初期でした。
公演リーダーを務めさせて頂きました。


・もうひとつは実行委員長として主催公演を開催。
この時はつわりが一番ひどい時期と言われる妊娠10週目でしたが、元気にやり終える事が出来ました。




★癒しプログラムの講師(中期)
都内の病院にて癒しプログラムを担当させていただきました。


★新年会
XMA-JAPANの仲間たちと新年会をしました♪


★XMA-JAPANのイベントにMC出演(中期)
桜の時期に仲間たちと出演させてもらいました♪



★獅子舞のイベントに2回出演(中期)
数年ぶりの獅子舞の舞台へ!
久しぶりの獅子舞の仲間はやっぱり暖かくて楽しくて獅子は可愛くて…癒されました照れ





★夫・大塚たかしのソロライブをサポート&ちょびっと出演(後期)
受付、会場整備の他、活動案内や一瞬の武術などやりました。楽しかった爆笑


★仕事は8ヶ月まで(後期)
太極拳、気功のレッスン指導は8ヶ月まで続けました。



★ヨガインストラクターの資格を取得(初期〜後期)
全米ヨガアライアンス RYT200を受講し、資格取得しました。


★マタニティ・ヨガインストラクターの資格を取得(後期)
全米ヨガアライアンス マタニティコースを受講し、資格取得しました。



★夫が出演する舞台【メリー・ポピンズ】2回観劇(中期)
本当は大阪公演まで行きたかったけど、家の事とか色々あって今回は断念ショボーン


★ピューロランドに行く(中期)
XMA-JAPANの理孔が出演するピューロランドに母と遊びに行ってきました♪


★家の物件をたくさん探した(初期〜後期)
契約の為にあちこち動き回りました。
色々トラブルもあって、妊娠中に一番ストレスになった出来事でした。

★ディズニーランドに行く(初期)
期限の迫っているチケットがあったので、夫の誕生日に妊婦健診→ディズニーランドに行ってきました音譜



★田舎の福島に帰省する(初期)
年末に家族で福島に帰りました♪
お餅を作ったり雪道を歩いたり、大好きなレモン犬ともいっぱい遊びましたニコニコ





★母と山梨に二泊三日の旅行へ(中期)
八ヶ岳のホテルに泊まり、もえぎの村や静岡の身延山久遠寺に枝垂れ桜を見に行きました。
ずっと運転してました〜車




★引っ越し(後期)
基本的に自分の荷物は全部自分で梱包して、整理しました。
数日前、1ヶ月半かかってようやく最後のダンボールを解体しました!出産に間に合って良かった!!グッ


★歯の治療(超初期〜後期)
12月から苦しめられていた歯根治療、定期的にずっと通って、後期にようやく終わりました笑い泣き
(さすがに写真ないです。笑)


★スーパーフード スムージーセミナーに参加(中期)
身体に良くて見た目も可愛いスムージーの作り方を教わりましたラブラブ



★スーパーフードアドバイザーの講習会に参加(後期)
食育についてのお勉強。自分と家族を守る為に!


★小学校の総合授業の特別講師(後期)
これから来年まで続く楽しみな授業ですニコニコ


★東京ビッグサイトで保護犬ボランティア活動2日間(中期)
2日目はめいと一緒にボランティア活動をしました!





★マタニティフォトを撮影(後期)
XMA-JAPANのみんなからプレゼントされたメモリアルフォトチケットを使用して、思い出の写真を撮ることができましたドキドキ


★マタニティヨガ、ペアワークの写真撮影(後期)
夫の協力の元、自分自身がモデルとなって資料となるデータを撮影しました。


★映画を観に行く(初期〜後期)
妊娠中観た映画は「スターウォーズⅪII」「グレイテスト・ショーマン」「リメンバーミー」「未来のミライ」…
他にもあったかな??



★安宅丸に乗船(後期)
夫が出演している御座船 安宅丸に友人たちと乗船しました船
海風に吹かれての船上盆踊り、気持ち良かったですキラキラ


★マイカーGET(後期)
ものすごいタイミング良く、夫のお兄さんから軽のファミリーカーを安く譲っていただきました!


★めい海デビュー(後期)
初めてめいを海に連れて行きました♪
果敢にも波に向かって行ったけれど、何がなんだかよく分かっていなかったみたい(笑)
でも波との駆け引きをして、怖がらず遊んでいましたニコニコ
(海では暗くて写真撮れなかったので、夕暮れの川沿いの散歩風景)


★たくさんの友達に会う!!(初期〜後期)
普段仕事をしているとなかなか「会おう」と言っていても会えないもの。
この機会にたくさんのお友達に会うことができました照れ






















複数回会えた人もいるし、写真撮り忘れたりで全部載せきれていませんがほっこり


★家族でお出かけ
戌の日は家族揃って安産祈願へ。

最近は素敵なガーデンにお出かけしましたガーベラ



★夫とデート
必ず妊婦健診には同行してくれる夫。
その帰りに色んな場所に訪れて夫婦時間を満喫しました。
江ノ島、鎌倉、映画、ニトリ(笑)、ランチ、スタバ、アイス、ららぽーと、アースデイetc…






今、思い出せる限りは書き出しましたメモ
後からまた増えるかもしれませんがウシシ


ただひとつ【舞台を観に行く】というのは叶わなかったですあせる
本当は劇団新感線の『メタルマクベス』観たかったんですよ〜ぐすん残念っショック


でも心残りはそれくらいかな。


もちろん他にも色々とありましたし、楽しいこと、辛いこと、嬉しいこと、苦しいこともありました。
それは妊娠中に限らず、いつでも誰でもそうですよね。

けれど妊娠中だからこそ出来たこと、見えたもの、感じたこともたくさんあるように思います。


このノートを作ってマタニティ期間を振り返って思うのは、やっぱり多くの方々に支えられて私たちは生かされているということ。

これから産まれてくる赤ちゃんも、産まれる前から多くの人に祝福されているということ。
私たち家族は、めいもお腹の子も含めて、愛情たっぷりに守られているということ。


本当に感謝ですドキドキドキドキドキドキ


このブログに遊びに来てくださる方も、いつもありがとうございます。
これからも温かく見守っていただけると嬉しいです照れ


今のこの瞬間を大切に。
近々増える家族との対面を楽しみに。

日々過ごしていきますキラキラ



大塚しほカメラ