妊婦検診14〜江ノ島散策〜長谷寺へ | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

昨日は14回目の妊婦健診でした〜赤ちゃん
今週からいよいよ!週に一度のペースで健診に通うことになりました。

エコーも見ましたが、顔が後ろ向きになっているらしくほぼ見えず汗
でも頭が下になっていて、心臓も元気に動いていたので良し!!
血圧はやや低め、むくみもなく、腰痛もないので順調ですひらめき電球
体重の増加が少し多いのかな?
前回の2週間前の健診から+1キロ。
妊娠していない時の体重から+9キロ。

そんなに食べ過ぎているわけでもないし
甘いものが無性に食べたいわけでもないし…
なんでだろ。

「今まで運動していた分、運動が足りないのでは?」という予測もありましたが、結構毎日動き過ぎて心配されるくらい動いてたからあせる

まさか1日ひとつと決めているアイス(かき氷)のせい!?ガーン(笑)

どう対処すれば良いかな〜と思いながらもあまり深くは悩んでいない私ですにやり


でも来週は大きな総合病院で1日がかりの検査。
朝から始まってあちこちたらい回しにされて夕方終わるんですってー。
本持って行った方が良いよ、と言われ、しかも検査技師さんが厳しい人らしくて質問は一切受け付けないとかガーン
気が重い…ショボーン

でも必要なこと。
何もありませんようにー。


さて。

健診の後は夫とデートおねがい

江ノ島に行ってきました音譜
焼きたてタコせんべいタコ

風に飛ばされないように気をつけながら食べ歩きもぐもぐ

夫は江ノ島が初めてだったので散策しました♪


おちょこで日本酒〜日本酒
…ではなくて、サザエのつぼ焼き〜割り箸です爆笑

基本は菜食な私たちですが、お出かけした時、気が向いた時は解禁してストレスなくいられるように心がけています。


江ノ島を満喫した後は江ノ電で鎌倉の長谷へ。


目的地は長谷寺。
あ、風がめちゃくちゃ強かったので途中でヘアバンド買いましたにやり

可愛いお地蔵さんと再会。

本当は写経か写仏もしたかったのですが、受付時間を過ぎてしまい今回は断念あせる
ざんねん〜。


でも1番の目的は…


御礼参りと安産祈願拍手

前回は2016年12月20日にこちらの長谷寺を訪れていて、その時に『授け子宝』をこのお札でお願いしていました。
今思えば、ちょうど一年後くらいに授かっていたのですねひらめき電球

お札に名前などを書いてお水でお清めして…

お盆の上に置いておくと祈願していただけますキラキラ

大々的なご祈祷や何やらはしていないけれど、ささやかにお願いしてみました照れ
他の方も『良縁成就』や『授け子宝』など、それぞれのお札に願いを込めていますね。

皆さんの願いが叶いますようにキラキラ


このお寺さんは私たちにとってのパワースポット。
大好きな場所です照れ


前回来た時は冬だったので2人ともこんな格好で、私もまだ髪が長かったのですねびっくり
一年半前!

紅葉がまだ残る12月でした。


長谷寺もこんな侘び寂びの景観でしたが、昨日は色鮮やかなお花が境内にたくさん咲いていましたガーベラ


無事に子供が産まれたら、また御礼に来ようと思います!
鎌倉にお出かけの際は是非長谷寺にも寄ってみてくださいねラブラブ

お願い事…効果アリ!!

…かもしれないですよ!?ウインク


たくさん歩いて疲れた&暑かったので、長谷駅近くで見つけたアジアンかき氷のお店で休憩しましたカキ氷
夫が頼んだのは『台湾風かき氷』
フルーツやお豆がたくさんのっていて台湾を思い出す味でしたおねがい

出てくるまでの間『聖☆おにいさん』を読んでいました(笑)


私が頼んだのはこちらラブ
ココナッツミルクのかき氷おねがい

フルーツもたくさんで美味しかったです〜ラブラブ
家でマネして作ってみよう!


久しぶりに海も見れたし(大荒れでしたが。笑)、大好きな江ノ電に乗って目的のお詣りも果たせたし、良い1日でした♪
夫も久々の休日、楽しんだようで良かったです照れ

歩き疲れて夜はぐったり…でしたがニコニコあせる


 夫とは「子供が産まれてもたまには2人で夫婦デートしようねクローバー」と話していました。
そういう時間、きっと大切ですよね照れ

これから夏本番で賑やかな季節になるのでしばらく行けないかな〜と思いますが、また行くのを楽しみにしていたいと思います音譜



ではでは、今日はこの辺で合格
おやすみなさいお月様


志穂電車