妊産婦の自殺者数は出産時の死亡率の2倍 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

こんなデータがあるのをご存知でしょうか?


東京23区における“自殺により亡くなった妊産婦”の数が、2005~2014年の10年間で63人にのぼることが、日本産科婦人科学会で発表された。なお、妊産婦の自殺数についての調査結果が明らかになるのははじめてだ。

これは、出産数に占める割合では10万人あたり8.5人。

実に、出産時の出血などによる妊産婦死亡率の2倍になる計算だ。

(本文より抜粋)


https://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2016/04/27/002422


調べものをしていて、気になった記事を見つけました。
この事実、一体どれだけの人が知っているのでしょう。
実際、私も今まで全く知りませんでしたショボーン
子供を授かっていなかったら一生知らなかったかもしれませんあせる



『妊娠中にうつ病になる妊婦が多い』

この記事によると、

・妊婦の4%が精神疾患
・うつ病などの精神疾患で治療が必要な妊婦が4万人に上る
・100人の妊婦中10~15人が精神疾患


だそうです。
悲しい現実ですね…


真面目で頑張り屋の人が妊娠中や産後の鬱になりやすいそうです。
今までバリバリのキャリアウーマンだった女性も妊娠すれば必ず仕事が出来なくなる時期があり、自分は社会から必要とされていない…と感じてしまうそうです。
助けてくれる親が近くにいない、引越しで友人もいない、旦那様が協力的でない…となったら尚更孤独感も増してしまいますよね。

NHKによる統計の記事


私はバリバリのキャリアウーマンでもないし、真面目でも頑張り屋さんでもありません。
けれど、それまで『止まると死んじゃうマグロのよう魚しっぽ魚あたま』と友人に言われるほど忙しくしていたのに、仕事や活動が急に制限されたり、失なってしまった時の社会から切り離されたような孤独感、喪失感は多少ありました。

有難い事に私は環境に恵まれていて、夫もサポートしてくれますし家族も近くにいます。
会いたいと思った時に会ってくれる友人もたくさんいます。

友人からのアドバイスで新しい事も始め、これは嬉しくないけど外的なトラブルも何故か次々に起こり、仕事もまだ少し続けているので毎日バタバタと忙しくしているので今は悩む暇もないくらいなのですが笑い泣き

でも仕事も来週で終了。
身体は楽になる反面、なんだか複雑な気持ちなのも事実です。


私の友人や知り合いでひどい産後鬱になった人は、3人目のお子さんを出産した後に鬱になってしまいました。
周りも「3人目だから大丈夫!」「ベテランだから」という安心した目で見てしまうそうですね。

確かに、初産となる私には病院や助産師さんもとても手厚いです。
それは有難いのですが、何人産んだとしても身体の負担は同じですよね。
前回よりは確実に年齢は上がっているわけで、体力や気力は衰えているかもしれないし…

それに上の子が小さかったら妊娠中だってゆっくり出来ないし、早産になるのは初産の妊婦さんより断然2人目以降のお子さんを妊娠している妊婦さんだそうです。
産道がすでに出来ている、という話もありますが、つわりでしんどくても、休みたくても、上の子のご飯を作ったり保育園や幼稚園の送り迎えをしなきゃいけない、など…大変ですよねショボーン
それでも笑顔でいるママさん、本当に凄いと思います。


私は人生の中で今が一番自分の我儘に時間を使える時だと思っています。
だから将来を考えて、今吸収できるものはしていこうと動いています。楽しみながらニコニコ
でも、やっぱり時々、外で思い切り好きな仕事したいとか思いますよ〜
特に身体が思うように動かなくてしんどい時とか汗

以前に比べて家にいる事も増えたけれど、常にそばに寄り添ってくれているめいにとっても救われていますドキドキ

デスクワークしている時の「遊んでアピール」(笑)

真ん中からも…(笑)


めい、いつもありがとうチュー
夫が不在の今、毎日力強いめいの散歩はちょっと大変ですが…あせる
帰ってきた後はしばらくお腹が張ってますあせる


めいがいなくて家にずっと一人だったら…
と思うと、ちょっとゾッとしますねガーン




もちろん映画やドラマに出てくるような

幸せいっぱい照れドキドキドキドキドキドキ

の妊婦さんもいると思います。


でも私はそういうタイプではないし、やはり不安や心配、ある種の覚悟は常につきまとっています。

周りを見ているとそういう妊婦さんの方が多いんじゃないかな?と思います。



あと、この記事によると、今の妊産婦さんのお母さん世代の「常識」からだいぶ時代は変わってもいるので

「私の時はこうだった」
「昔はこうだった」

というのも、今の時代で頑張っているママさんにとってはプレッシャーになってしまうようですあせる

私もよく「昔はそんな事気にしなかった」と言われる事もありますが、個人的な見解としては、昔はデータも少なくOKとされていたけれど、そこに問題があると分かってきたから食べ物やそういったものへの配慮が増えたのだと思います。
基本そういったことを言われても柔らかくスルーしてます(笑)
私も今後気をつけなきゃなぁと思います。



そしてこれも妊婦になって初めて知ったのですが、妊婦って結構世間から嫌われてるんですよね汗
叩かれるというか…
SNSが普及している今だからこそなのかもしれませんが、妊婦というだけでムカつかれる事もあるようです。
そう言っている人も確実に妊婦さんから産まれてきているのに…ぐすん
もちろん優しくしていただく事も多々ありますので、世の中捨てたもんじゃない!と思っていますおねがい




私もこの悲しい現実を初めて知りました。
この数値って表に出ているものだけなので、実際にはもっといるんじゃないかと思っています。
そしてそれが子供への虐待に繋がったりしているのではないかとも思います。


日本では2週間に1人、虐待死していることをあなたは知っていますか?


横浜市はこれまで赤ちゃんの健康状態などを見る1ヶ月検診の金銭的な補助は行なっていましたが、新たに平成29年6月以降に出産するお母さんへ、出産したお母さんの心と身体の状態を見る「お母さんの為の1ヶ月検診の助成」を始めました。

これも産後2週間は特に鬱になりやすい、という現実も大きく影響しているようです。
お母さんにとっては有難い取り組みですねニコニコ



今日は悲しくて暗い記事でごめんなさいあせる
もちろん、これから子供を望んでいる人やプレママさんを脅したいわけでもありません。
でもこれは、もっと多くの人に知ってもらいたい現実。
今の日本の社会問題です。
大人一人一人の問題だと捉えました。

今だからこそ分かること。知ったこと。
これもひとつの転機なのかもしれません。
こうして記事にする事で知ってくれる人が増えたら、何かが少し変わるかもしれない。
そう思って書きました。

『妊婦』とひとくくりにすると側から見たら幸せそうに見えるかもしれない。
でも、妊婦さんにも色々事情があるんですよね。

私もこれから自分の時期が終わったとしても、妊婦さんやお母さんたちに寄り添えるようになっていきたいなぁと思うのでした照れ


今日もお読みくださり、ありがとうございました。
おやすみなさいお月様



志穂


〜お知らせ〜

夫・大塚たかしの5回目ソロライブが決まりました!爆笑

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

大塚たかし ソロライブVOL.5
「有りのまま、為すがまま、夏にパパ。」

久々の開催となる今回のソロライブではミュージカルナンバー、アニメソング、ポップス、オリジナルソングなど、気取らずに感じたままにお気に入りの曲をお届けします。もちろん楽しいトークも相変わらずの分量でお届け予定(?)
夏にパパになる大塚たかしの有りのままのエンターテインメントに皆様は為すがまま(笑)
5回目を迎えるソロライブ、是非ご一緒に楽しみましょう!

また、今回は愛犬めいを繋いでくれた、、岡山の動物愛護団体【しあわせの種たち】のテーマソングを歌い、そのCDをチャリティー販売します!
その売り上げは全額同団体に寄付いたします。
ぜひぜひ、この機会に可愛いわんこたちを救う活動にご協力ください!

◼️日時  
6月16日(土) 13:00/18:00(開場は各回の30分前)

◼️会場  
目黒・芸術家の家スタジオ
東京都品川区上大崎3-14-58「クリエイト目黒」1F
(地図などの詳細はホームページ内「お問い合わせ」からご覧頂けます)
※目黒駅東口から徒歩10分

◼️料金  
大人4,000円/小人(小学生以下)2,000円(税込/全席自由)

◼️出演者 
大塚たかし
森田珠美(piano)
齊藤志穂(サポート)
{F2348A7F-5CB1-4606-B021-33BFDD05AEE9}

◼️予約・問合先 
大塚たかしソロライブ専用アドレスtakashi.sololive@gmail.com

【件名】にお名前、
【本文】にお名前(フリガナ)、希望日時、枚数、メールアドレス、電話番号を明記の上、上記アドレスからお申し込みください。
ご予約後、確認も含めて振込先などの詳細をご連絡致します。

皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております!!おねがい


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★その②
夫・大塚たかしが出演するミュージカル【メリー・ポピンズ】
東京公演は無事に千穐楽を迎えました!
応援してくださった皆さま、ありがとうございました照れ

引き続き、大阪公演は絶賛ご予約受け付け中です!
以下のサイトにご予約手順が書いてあります。
どうぞお早めにっおねがい
{3299F0EC-3BF1-430C-8F94-C939BC473B5C}

{AF00F450-565E-4E11-9593-F1DCF56A09C0}

詳細はこちら↓