こんばんは!マトモにブログ更新するのはまた久しぶりになってしまいました

もう数日経ってしまいましたが【心魂ミュージカル・スクランブル】、無事に終演しました!!
観に来てくださった皆さま、応援してくださった皆さま、いつもお世話になりっぱなしの横浜ラポールの皆さま、支えてくれたボランティアの皆さま、高校生たちも含め一緒に舞台に立った仲間たち。
本当にありがとうございましたっ!!
ここ最近、色々ありすぎて何から書いて良いのか…
公演翌日は鼻水が止まらず、風邪をひいたのかと一瞬思いましたが、風邪ひく時はいつも喉からくるのでなんか変な感じで

数日経って仕事をしながらもようやく体調が落ち着いてきた気がします。
とにかく走り抜けた夏。いつの間にか秋になりました。
久しぶり過ぎるXMA-JAPANでの活動で韓国でのパフォーマンス。(まだ活動報告終わってない。笑)
ここで久しぶりの感覚に私の熱量、超ヒートアップ
(笑)

そして各地でのデリパフォ。
毎回、想いが溢れてそれを記録したいのに全然時間が足りなくて。
それが全部詰まっていた今回の公演。
一言で言えば
楽しかった!!
です

誰かに楽しんでもらう為には、まず自分が誰より楽しむ事が大切だと常々思っています。
もちろん今までも楽しんでいなかった訳ではありません。毎回、楽しんでいましたよ

でも今回気づいたのは『楽しむ』の種類が違うのだ、ということ。
映像や照明、音響の操作も歌もダンスももちろんプロではありません。それが最近はメインになっていました。
私は最近、毎回『挑戦』を楽しんでいたのですね。
どれも楽しいし、新しい事を学ぶのは大好きなのでこれからも続けていきたいと思っています。
それにより子どもたちが笑顔になるなら、それに越したことはありません!
だけど、やはり専門ではないので不安や自信のなさは常につきまとっていました。
考えてみれば、自分のフィールドではないところでやっているのだから当然なのですよね。
だから今回の公演で思い切り自分の分野を取り入れることが出来て、ここまで心から真っ直ぐに『楽しい!』と満たされる感覚は久しぶりでした。
自分の原点に立ち帰れるような舞台でした。
今回、広く動ける場所でリハーサルを行えたのは前日のみでした。
もっと時間と練習場所があればもっとやれたかもしれない、という自分に対しての悔しさはあります。
それでも出来るだけの事はやったし、本当に楽しんだし、お客様にも楽しんでいただけた実感がありました

私は武術が好きです。もはやライフワークです。
これは歌手が歌を歌うのと同じことだと思っています。
改めて自分のフィールドを確認出来たことで、自分の分野にも、新たな挑戦にも、また真っ直ぐな気持ちで取り組んでいく事ができそうです。
ビリー・エリオットという大舞台に立ちながら準備を進め、作業が上手く進まずカリカリする私をそっと見守り、最後のスピーチでも私に労いの言葉を伝えてくれ、全身でサポートしてくれた夫・大塚たかしに心からの愛情と感謝を

そして色々とある制約の中でいつも通りのパフォーマンスが出来なかったにも関わらず、それを受け入れ最高のパフォーマンスに仕上げてくれたXMA-JAPANの仲間たち。
今回、XMAとのコラボを提案してくれた寺田さんには大感謝!
筋ジストロフィーという難病を抱えながらも、誰かに生きる力を与える為に歌い続けている素敵なシンガー、小澤綾子さんも心魂メンバー

同じく心魂メンバーで、受付周りだけでなく、スモークや照明・音響もサポートしてくれた桃ちゃんの旦那様、ノムケンさん

写真はないけれど、愛子ちゃんの旦那様の庄さんもお手伝いしてくれました!
愛子ちゃん率いる高校生手話パフォーマーたちも素晴らしかったです

私も今回新たに二曲で手話をやらせてもらいました。
単語ひとつひとつを辞書で調べ、ネットで調べ…より適切な表現がないかを探しまくる。
直訳ではなくて歌が持つ意味を考えながら言葉を生み出す作業、さらにそれをどう綺麗に見せるかを考え、動きを繋げて覚えていく。
なかなか見つからない言葉や表現にはかなり時間も取られます。
私は2曲が限界で、途中諦めそうにもなりました

今回こんなにたくさんの歌を作り出した彼女たちは本当に凄い!!
心魂としてこれだけ他分野とのコラボレーションは新たな挑戦でした。
曲も一見ごちゃ混ぜに見えて、でもそれがタイトルの『スクランブル』とピッタリはまっていて、結果的にちゃんと融合されていきました。
それは会場にいる全員の『想い』が繋がっていたからではないかと思います。
終演後はたくさんの笑顔が生まれました。
わんこも楽しんでくれた??(笑)
すっかりお馴染み、介助犬のクロエ

支えてくれた皆さまに感謝をもう一度

自分自身を知る事が出来た公演でした。
そしてさらに目指すものが見えてきました。
それは先日、心魂Facebookに投稿した内容に書きましたのでそれを転用します↓
★★★★★★★★★★
今回コラボレーションしたXMA-JAPANのメンバーを代表して公演の感想を書かせて頂きます。
まだ興奮冷めやらぬ…という状態ですが、【ミュージカルスクランブル】個人的に本当に本当に楽しかったです!お客様からも『とっても生き生きしていた!』と何人にも言って頂きました。それはもう、私の本来のフィールドでしたから水を得た魚のようだったと思います^ ^
そして心魂メンバーと応援してくださる皆様に本物のXMAを知ってもらえたこと、XMAが好きで観にきてくださった方々に心魂を知ってもらえたこと、それが何より嬉しかったです!
心魂は難病の子どもたちの元へ訪れる活動。その中で『闘う』ことが軸となっている武術をどう絡めていくか、それはこの活動を始めてからずっと私自身の大きな課題です。そしてXMAはパフォーマンスでもありスポーツでもありますが、それをどうやって社会に還元していくか、それはXMAサイドの私たちの長年の課題です。
今回、私が誇りを持って深く関わっている2つの活動のコラボレーションが実現したことで、双方に新たな可能性を見出せました。
今後のお互いの繋がり、広がりがとても楽しみです!!ありがとうございました!
齊藤志穂
★★★★★★★★★★★★★★
これからも色んなことを吸収しながら成長し、それにより誰かを笑顔をすることが出来たら最高です

自分の心にまっすぐに進んでいきます。
未熟者ですが、これからも心魂の私、そしてXMA -JAPANの私、スクランブルな私を応援して頂けたら嬉しいです!
ありがとうございました!
志穂
