今日もムシムシ暑いですね〜
私、暑いのも湿気も比較的大丈夫なのですが、気圧に弱いのでこのドーンと重い空気に潰れそうになっています
でも太極拳をやると、心も身体も軽くなるから不思議です。1時間のレッスンを終える頃には誰よりスッキリしています
さて。
昨日は千葉県我孫子市の【あらき園】様にデリバリーパフォーマンスに行ってまいりました。
毎回そうなのですが、大好きな心魂の活動を行う為にその日は別の先生に仕事を交代していただき、私はお休みさせていただいております。
時間、場所、内容が曜日によって毎日違うので代わりの先生探しは一苦労ですが、いつも必ず助けてくださる方が見つかります。
いつも代わってくださる先生がいて、そんな休みがちの私でも快く受け入れて応援してくださる生徒さんたちがいる。
そのおかげで私は難病とともに生きている子どもたち、ご家族たちの元へ向かう事ができます。
心から感謝します。
生きていく為には仕事ともちろん収入が必要です。特に私のように活動が多岐に渡る場合は、フレキシブルに動ける環境が必要です。
この講師業という仕事は、ライフワークであり、交流の場であり、自分の修行の場でもあります。単にお金の為だけではありません。
好きな事を仕事に出来ている事は本当に有り難く、幸せな事です。
この仕事がなければ今はまだ心魂の活動も出来ませんし、逆も然りです。「先生!」と慕ってくださる生徒さんがいるから、私は仕事を続けられています。
そしてデリパフォ先での出逢いが私の講師としてのスキルも深めてくれている、そう感じています。
いつも支えてくださる皆様、本当に本当にありがとうございます
ふと、そんな事を思った今朝でした。
それでは、昨日の活動報告にまいります♪
セッティングとリハーサルの時間が短めの為、できるだけ早く現地に到着したい私たちは朝の7時に横浜を出発しました。
車は前夜に代表の寺田さんが借りて、機材もすべて積み込んでくれていました。
出演者は様々な場所に住んでいますので、朝の4時台に起きて始発で集合場所まできたメンバーもいます。
渋滞にハマりながらも無事に到着し、急いでセッティングとリハーサル。
毎回会場が違うので、その時の様子で職員さんと相談しながら決めていきます。
奥の青い衣装がわたしです♪
利用者さんのお食事の時間が近づいてきて皆さんが会場に集まられても、私たちはできる限りリハーサルを続けました。
でもそのおかげで、早いうちから大きな音や見知らぬ私たちに慣れていただけたような気もしました。
その後は一緒に給食をいただいて♪(美味しかったです!)
それからもう少しだけリハーサルをさせていただき…
本番!
近くに行くと手を伸ばしてくれたり、ギュっと手を握ってくれたり、遠くから視線を送ってくれたり、笑顔になってくれたり…本当に楽しんで喜んでくださっているのが伝わりました。

とてもお上手でした
オリジナルソング、私が作詞した【ひとつの世界】
夫が不在なので最近はまーくん(寺田さん)が歌ってくれています
その歌の最中から涙される方もいらっしゃいました。
心が緩む瞬間。
それは誰にでも必要な時間です。
みんなみんな、毎日頑張っているのですから。
曲中の一節に
想いのままに手を伸ばしても
届かぬ想い 空へと消えた
心のままに叫んでみても
届かぬ声は 彼方へ消えた
その闘いは誰のためだろう
護りたいもの そこにあるから
気づけば両手 溢れ出してる
大切なもの そこにあるから
という歌詞があります。
頑張るのは誰の為なのか
自分のため?大切なもののため?
では、その大切なものとは何か。
近くにある大切なものほど気づきにくい。
その存在の有難みを忘れやすい。
けれど
そこにいるあなたこそ尊く、
目の前にいる人こそ宝物。
想いが届かなくても
声が消えてしまっても
それは確かにあなたの中に在る
心ない言葉に傷ついたり、思い通りにならない事に落胆することがあっても
頑張っている自分を認め、愛してほしい
いつか必ず誰かに届く
そして近くにある幸せを感じながら生きていけたら…
そんな想いを込めた歌詞です。
自分にそれが出来ているかと言われれば、そうでない時もあります。
でもこの歌を聴くたびに思い出します。
今まで出逢った子どもたちの笑顔、ご家族の涙、そして自分の大切な人たちを。
力を抜いて欲しい、と思うなら、まずは私が緩むこと。
心を緩め、身体を緩め、想いをひとつに。
そんな時間をこれからもお届けできたら嬉しいです。
その曲の後にも二曲、心魂から心を込めて届けさせていただきました。
目を潤ませながら握手を交わしてくださったお母さまたち。ありがとうございました!
デリパフォでは珍しく物販もさせていただき、心魂Tシャツ大人気!!
今度お会いする時にはみんなでこころんTシャツでしょうか
職員の皆さまは朝から着てくださり、とても嬉しかったです!!
幸せな1日をありがとうございました✨
心魂Facebookにアップされた、代表の寺田さんによる活動報告もご覧ください
https://www.facebook.com/cocorodama/posts/1670183559709090
【 我孫子市あらき園様デリパフォ 】
本日は千葉でデリパフォをして参りました。
心魂をずっとずっと呼びたいと動いてくださっていた方の施設へ!
我孫子市あらき園さんにいらっしゃる18歳以上の最重度、重複障がいの方々とご家族、スタッフの皆様へのデリパフォでした。
1部は皆様への1時間のデリパフォ
2部はご両親への30分プログラム
ジーーーっと私達の歌を聞き、パフォーマンスを見いる皆様。お一人お一人の元に伺うデリデリでは『 ニコ 』時に『 ニカ 』って笑顔で迎えてくださいました。
劇場などに行ってパフォーマンスを体験することはないと伺いました。まさに初めて体験する大きなスピーカーからの音楽だったかもしれません。
初めてとは思えないほど思い思いに楽しんで下さったデリパフォでした。
ご家族向けプログラムでは『 ブラボー! 』って声を頂きました。初めて頂いた大きなブラボー!でした。本当に幸せです。
多くのお母様が流された涙も忘れられません。
齊藤さんによるリラックスプログラムもとても喜んで下さり、お母様との握手では一杯一杯の勇気とエールを頂きました。
今回のデリパフォ、あらき園さんは有料公演として費用をご用意して下さいました。
8月の心魂は東北、関西での病児への無償デリパフォが続いていきますのでとても感謝です。
中々大人の皆様に無償デリパフォは出来ない経済状況の心魂です。自ら動いて下さる方々が各地で現れて下さることが非常に嬉しいです。
心魂は私達自身受け身の活動はしておりません。
自ら動くことをとても大切にしています。
あらき園さんは自ら動いて心魂デリパフォ実施にご尽力下さいました。大変嬉しかったです。
心から心から感謝致します。
幸せな今日を本当にありがとうございました。
出演メンバー
有永美奈子
齊藤志穂
武田桃子
寺田真実
堂園愛子
活動報告者
心魂プロジェクト総合プロデューサー
寺田真実