いたずらっ子めい | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

めいちゃんファンの皆さま、お待たせしました!(笑)
久しぶりのめいちゃん登場です犬

またやられました笑い泣き


私が仙台に行ってる時、夫から「ゴザやられた〜」と連絡がきて、写真が送られてきました。

{81CACFB7-2EB6-4503-A685-5A9CCF2881C4}

「これ、ダメだった…?」と言ってるようなめい(笑)



夫が応急処置でトイレシートを貼ってくれていました。

{CBDEF5CD-05DC-4964-A539-3A19498353F7}





ですが、昨日私が帰ると、そのトイレシートを食い散らかし、さらに穴が一箇所増えていました(笑)




{A438310C-0662-4571-AE1D-C6A4A740E47D}

めいちゃん、ゴザ遊び覚えちゃったねぇショック


このまま敷いていてもまたやられるだけなので全部ひっぺがし、早急に貼るタイプのマットを購入。やれやれ。

疲れて帰ってきた時は「うぉぉいっガーン」となりながら黙々と部屋の片付けをしたり、早朝に猛烈LOVE攻撃を受けている夫は半ギレしている時もありますが(私は受けないてへぺろ笑)、いつかこんなイタズラをされたのが懐かしくなる時がくるのですよね。

しかもそう遠くない未来に。


彼らの人生はとても短い。

あっという間に追い抜かされてしまうから。

そんな経験を何度もしてきました。

{20E9E1D1-DEB7-4F8A-BA71-2FDE6F6CCFF5}
手前のちゃい(シーズー)と奥のナツ(マルチーズ)はもう虹の橋を渡りました。
その前にも3匹、見送っています。


もちろんダメなことはダメ、と教えます。お互いが楽しく暮らす為に。

でも危険な事でなければ、そこまで神経質にならなくても良いかなと思っているのんきな私です。

{1391BD13-79BA-4C95-914F-DD7DC5226603}


犬の飼い方にも色々な考え方があると思いますが、今、一番この子と一緒にいる家族は私たち。

{61FD037B-55E1-40AA-B4FE-2BBAF1164418}

2ヶ月生活を共にして、この子の性格や感情もだいぶ解ってきました。
いたずらも増えたけど、できる事はもっともっと増えたもんね!爆笑
まだトレーニングの最中だし、私たちもめいも学ぶことはたくさんあるけれど…

何はともあれ、今わたしたちは幸せということドキドキ

{B4B6FCE1-E68A-46F5-B8B7-3D2836F5C3B3}

私の足の間で超無防備に安心しきった顔でお腹丸出しで眠るめいを見ていると、とても幸せな温かい気持ちになります照れ

{C3FF8F32-E5FD-475C-9C7A-4A3F31763CEE}
家族になってくれてありがとうラブラブ

{FBAB701D-9D99-4FA9-A1B8-FFFCDAC7E448}
最近のベストショット! 撮影 by たかし。

{28DE2DD6-60B6-437B-BD3C-DD8168F747F1}

これからも幸せな家族でいようね照れ
{A1DA4549-06F6-4FB7-ACEA-64E636B30859}
知る人ぞ知る、『居酒屋 大野』Tシャツでお散歩♪


おまけ。
{F29B2413-18EB-4AE7-A4A8-8DD01D296DBF}
お風呂に入れられているめい、怖くて耳が横に倒れちゃってますあせる



でも少し慣れてきてウトウト…ショボーン



可愛いラブ


ピッカピカキラキラになりました爆笑
{79329789-9B74-4EFE-ACC0-F64DD6655FD2}


お風呂も慣れていこうねウインク



志穂犬