2017/05/26(金)
4日前、日帰りで岡山まで命(めい)
を迎えに行ってきました!

前回のブログは羽田で飛行機に搭乗したところまでの様子をアップしました。
今回は岡山に着いてからをお届けします。
空港に着くと、地元のボランティア団体『しあわせの種たち』の代表がお迎えに来てくれていて、すぐにめいが収容されている岡山県動物愛護センター(以下、センター)へ。
2週間ぶりの再会

覚えてくれていたのか、顔を見て全力で尻尾を振り、手を伸ばしてくるめい。
また会えて嬉しいよ、めい。
一瞬に帰ろうね。
お隣にはめいよりひと回り小さな可愛い白い子がいました。
お鼻をケガしていて痛そうで可哀想でした。
本当ならここにいる子たち、みんな救い出したい。
みんな怯えていたり、出して欲しくて鳴いていたり、寂しげな表情でじっと見つめていたり…
めいに会えて引き取る事になったのはもちろんとても嬉しいです。
だけど他の子たちの事を考えると、両手を挙げて心から喜ぶ気持ちにはなれませんでした。
本来であれば、私たちとめいは出会わない方が良かったのですから。
前の飼い主さんがちゃんとめいを可愛がって、捨てたりしなければ私たちは出会う事なんてなかった。
そんな世の中に早くなればいいなと思います。
午前中には保護された猟犬が大阪に引き取られていくのを見送り、岡山で敏腕訓練士として活動している方からお話を伺い、とても勉強になりました。
そしてセンターの昼休憩が終わった午後に再訪して、いよいよ私が手続きと講習を受ける番。
沢山の書類手続きを済ませた後、センターの担当の方が最後におっしゃった言葉。
特に大きな部屋を与えてくれとも言いません。
高級なご飯をあげてくれとも言いません。
この子たちは普通に生きれば15年ほどで寿命となり、確実に私たちよりは先に亡くなります。
その最期の瞬間に、この子が「幸せだった」と思えるか、そして飼い主さんたちが「この子と過ごせて幸せだった」と思えるか。
そんな暮らしをして頂きたい、それだけなんです。
私たち夫婦は金持ちでもないし、部屋も大きくありません。
車も持っていないし、専業主婦ではないからお留守番になる時もある。
でもここで犬生を終わらせるより…
ここの冷たいアスファルトの上にいるよりは、よっぽどマシだと思います。
何より愛情だけは沢山与えられます。
きっとそれだけでめいは幸せと感じてくれる、そう信じています。
この方の言葉を胸に、めいと共に幸せになります。
今まで悲しい思い、寂しい思い、辛い思いをした分、楽しい思い出をたくさん作っていきたいです。
諸々の手続きが終わり、めいを引き出しました。
怖かったのか、少しプルプル震えてました

ごめんね〜

そして無事に羽田空港に到着

預かり荷物の引き取り場所で、このピンクのクレートはよく目立ちました。
中ではめいが大人しく待ってくれていました。
空港にも『しあわせの種たち』さんの東京支部の方が迎えにいらしてくれて、車で我が家へ向かいました。
到着すると、稽古が終わって帰宅していた夫が駐車場まで迎えに来てくれました。
合流して軽く近所を散歩。
今まで岡山の自然の中にいためい。
聞き慣れない沢山の車やバイクの音、人の声、その様子に少し神経が高ぶり興奮気味のようでした。
そして我が家へ。
2日目以降は遊び始めましたよ

夜は実家まで散歩して、長距離移動の疲れもあったのか床で熟睡

どこが寝やすいかな〜と様子を見ていたのですが、試しにベッドを枕元に持ってきたら恐る恐る手を入れて…
入った

ううん、これからは毎日安心して眠ってね。
…で、熟睡しためい。
夜中の4時に超ハイテンションで甘えてきてビビる私たち

10数キロの巨体がいきなり突撃してきましたから(笑)
でもこの時、初めてお腹を見せてくれました!
心を開いてきてくれている証拠

すんごい眠かったけど、すんごい嬉しかった

それにしてもすごいテンションなのでトイレに行きたいのかと思い、眠い目をこすり夜中に少しだけお散歩。
まだめいの性格や癖、好き嫌いもちゃんと把握出来ていない状態なので、お互い少しずつ無理せず慣れていこうね

翌日から私は泊まりがけで心魂デリパフォだったので、めいは夫に任せました。
早速の2人生活。
ひとつひとつめいが何かをする度に報告メッセージが夫から届き(笑)、写真や動画も届き、離れていても安心でした

夫が稽古に行っている間のお留守番も、何もイタズラせずにお利口さんだったようです

これから慣れてきたら分かりませんけどね

私がひとつもブログをアップ出来ていない間にめいブログを連投しているすっかりめいの虜の夫・たかしのブログも是非ご覧ください↓
夫のめいブログ
しばらくはめいのブログが続くと思います

私のブログを読んでめいの経緯を知ってくださっている方も多いと思うので、これからも見守って頂けたら嬉しいです

では、今日はこれからお仕事&心魂リハ。
行ってきます

志穂
