先週末は『たすけあいの会 ふきのとう』様総会と『全国保育士協議会学習会』にてデリパフォ2本立て! | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

先週末は泊りがけで心魂デリパフォでしたニコニコ

2日分、続けてレポートをお送りします!


朝はめいが俊とお見送りに来てくれました♪

{01503944-F7DA-4945-A046-0921A9F617FE}

行って来ます♪
{DD41010B-B36E-4927-9EC9-A04F58D3D685}

昨年も訪れた千葉の「NPO法人 たすけあいの会 ふきのとう」さんの総会に、今年も有料公演として呼んでくださいましたキラキラ

{571FA7ED-E976-4110-B0FA-6A3C55C5A313}

終演後、ふきのとうの皆さんと♪


{E785DE9F-FCD0-4122-B223-03A5EC551494}
セッティング中のまなちゃん♪

{0A910EF4-710F-4C9A-969D-B32F58B1A054}
リハーサル中の潤ちゃん♪

{A537B5F0-7CCD-4D07-973E-C46222888DE2}
すっかり照明要員となった私


心魂の歌姫・潤ちゃんがレポートを心魂Facebookにアップしてくれたのでどうぞウインク


↓↓↓


https://www.facebook.com/cocorodama/posts/1596520343742079


★★★★★★★★★★★★★★★★


本日のデリパフォは、千葉へ!

「NPO法人 たすけあいの会 ふきのとう」さんの総会におじゃましました。いつも一般公演にもおいでくださる福島さんが、去年に続いて有料で呼んでくださり、他のスタッフの方々も、こころんTシャツを着て迎えてくださいました。


スタートはまなちゃんのふんわりゲーム。みんな積極的に参加してくれ、ボールのやりとりを楽しみました。

心魂らしいあったかい空気が一気にできると、そこからいよいよデリパフォ本番です。

今回は、ミュージカルナンバーもたくさん。美奈子さん、まなちゃんが踊るノリのいい歌には手拍子したり、体を叩いたり…。一緒に楽しんでくださってる様子に、パワーをもらって元気に歌うことができました。(デリパフォに行くとエネルギーをいただくのはいつも私達なのです^ ^)


後半は大人向けタイム。志穂ちゃんの太極拳でみんなが心を静め、バラードをしっとり聴いていただいた後は寺田さんの演歌! なんとも盛り上がりました。私も演歌のレパートリー作ろうかなぁ〜♪( ´▽`)


アンコールは、今後定番となっていくであろう、寺田さん作詞作曲の「ひとつ」。親しみやすい曲なので、サビを覚えてくださり、一緒に歌ってくれた方もたくさんいました。

いつものようにデリデリしに行くと、「潤ちゃ〜ん!」と車椅子の上からハグしてくれた方も。嬉しかったなぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


今回はリハーサル時、同じ建物内のホールとマイクが混線したりもして、みんなハラハラしました。音響も照明も、自分達で持ち込んで操作する私達ですし、何かトラブルが持ち上がることもありますが、毎回最善の策を講じて、今日も無事、本番ができました。


夜は、明日のデリパフォ先、全国保育協議会の勉強会の懇親会に参加しました。坪井さん、たまちゃんも合流して、おもちゃで遊んだりf^_^;

{1F22930B-B7F4-4C61-9327-85938EE4AA26}

{282F0DA7-87FF-4235-BC0D-49DF043C341A}


ご用意いただいたホテルで明日に向けミーティングも完了!

{8B6C9568-DF2C-4381-875E-49F167CF7CF9}

明日も、朝からガツンと行きますよ〜!


岩本潤子



★★★★★★★★★★★★★★★



本番中は車椅子の方とハグしたり、手を繋ぎながら歌ったり一緒にリズムをとったり…とても幸せな時間でした照れ


出来るだけ本格的なショーを楽しんでもらいたい!と、機材が増えてきてデリパフォ中にその操作や調整につきっきりになる事も前より増えて私自身のデリデリ(デリデリ=デリバリー・オブ・デリバリー: お一人お一人のところへ行ってパフォーマンスすること)をする時間は減ったけれど、隙を見つけては皆さんのところに出かけていっています♪

心魂のパフォーマンスは心と心を通い合わせることドキドキそれが真髄だし、やっぱりそれが一番好きですから照れ

もちろん普段はなかなか体験出来ないような空間でのパフォーマンスを楽しんでもらいたいので、照明や音響も気合いを入れて操作しつつ、その原点はこれからも大切にしていきたいと思いますキラキラ



そして翌日は都心のホテルを6:20に出発し会場へ車

全国保育士協議会学習会で講演&パフォーマンス。なんとこの日は約230名もの方が集まってくださいましたびっくり

{32CB9F2A-1479-4785-9A9C-E99D1593B57A}

{9031DFA4-0883-48BA-AB8E-CD49E5D35CDB}

代表・寺田さんによる活動報告もどうぞ!

↓↓↓



★★★★★★★★★★★★★★★★

【 全国保育士協議会学習会で講演&デリパフォ 】     活動報告者 寺田真実


本日は国立病院機構本部の講堂に伺って全国から集まられました保育士の皆様に90分の講演&デリパフォをして参りました。210名の保育士の方々が集まられた講堂は熱気に包まれました。


心魂の活動を正式に立ち上げた2014年。初めて心魂にデリパフォのオーダーをして下さったのは当時千葉東病院にいらっしゃった主任保育士の小野澤さんでした。

活動を立ち上げてから5ヶ月間オーダーは一件もない状況でしたので、その時の嬉しさ、忘れられません。


私が参加しました生育でのおもちゃセミナーで私は講師の先生に質問をさせて頂きました。

『 私は劇団四季を卒業し、難病の子どもたちの所へパフォーマンスを届けたい 』

おもちゃの事に絡めて質問させて頂きました。

そのやり取りを聞かれてました小野澤さんが休憩中すぐに私をつかまえてくださり

『 是非、うちの病院に毎週パフォーマンスをしに来てください 』

と熱く語りかけて下さいました。その場でそんな行動をとれる人は中々いません。

今でこそ心魂は少しずつ認知され沢山のオーダーを頂くようになりましたが、まだ全然認知されてなかった時です。

どれだけ嬉しかったか。


その小野澤さんが実行委員長をされる今回の学習会。私たちは小野澤さん、そして私たちを迎え入れてくださった独立行政法人国立病院機構様への恩返しをしたいと願い本日を迎えました。


今朝は7時前に会場入りし、2時間でセッティング・リハーサルを行いました。

通常は最低でも3時間はセッティング・リハーサルに時間が欲しいのですが今日は特別です。


開場と共にウェルカムミュージック(坪井・森田)が始まります。

他の講師の先生方とは全く違う空気感で少々驚かれた方も居たかもしれません。

しかし、私たちが多くの場所で行ってるようにデリパフォを始めたいと思いました。


ふんわりゲーム(中野)

あなたへの贈り物オープニング(坪井・森田)

サークルオブライフ( ディズニーアニメ・ライオンキングより )


と続いて行きます。サークルオブライフでは心魂のデリデリが各場所で行われます。

流石保育士さん、みなさんあっという間に空気を整えて一緒に楽しんでくださいます。

その後自己紹介を挟み私のお話が10分ほど有りました。講演会でも有りますからこのお話もとても重要です。

何故この活動を始めることになったかをお話させて頂きました。

その後衣裳チェンジした女性陣を迎え、先日の一般公演で生まれたパフォーマンスも盛り込んで行きます。


アラビアンナイト( ディズニーアニメ・アラジンより )

フレンドライクミー( ディズニーアニメ・アラジンより )

愛を感じて( ディズニーアニメ・ライオンキングより )

SEASONS OF LOVE( ミュージカルレントより )

ここで私たちがいつも出会ってる親子の愛のお話をさせて頂き

ミュージックシャワー太極拳( ひとつの世界 )

おひさま 

その後ミャンマーのお話をさせて頂き、向こうでも行った音楽で世界旅行と言うパフォーマンスへ

ラマンチャ

演奏( 様々な国の音楽で )

望郷じょんがら

Baba Yetu

MCを挟んで

Yiu raise me up

さらに私の作詞作曲・ひとつへと繋げました。


みなさんの柔らかで温かい空気が私たちのパフォーマンス力を上げてくださるのを感じました。

手拍子をするシーンでは一緒に楽しんでくださり、おひさまでは多くの方が涙されてました。


終わった途端、あと10分で次の先生の講演が始まると言う状況でも本当に多くの保育士さんが

『 うちに来て貰うためにはどうすれば良いでしょうか? 』

とお声がけして下さいました。私と有永だけでも青森から沖縄まで幅広い場所からいらっしゃった保育士さんからお声がけして頂きました。そんな風におっしゃって頂ける心魂になりました。

全国・海外でお会いした方々が私たちを育て続けてくださった結果です。本当にありがとうございます。


各地に行かせて頂くとなるとどうやって資金の問題を乗り越えていくかがハードルとなります。

しかし、既に具体的にどう動いて行けば良いかをお話しさせて頂く方も何組もいらっしゃいました。

本日出会った皆様の中から熱く化学反応する保育士さんが現れてくださるのは間違い有りません。

素晴らしい1日となりました。お会い致しました皆様、ありがとうございました。

そして今後ともどうぞ宜しくお願い致します!




★★★★★★★★★★★★★★★

{98BFB49E-B54E-4897-BE4C-2831ED9395A2}
ライトアップされた会場

アラビアンシリーズキラキラ
{3726EB25-FAC2-4D22-A68F-B882D6311DB2}
美奈子さん

{25E44835-0D35-4681-8932-EC533B3D9436}
潤ちゃん&まなちゃん

{20B820F2-E5EB-4DEB-BC6E-88D1D5FDB395}
寺田さんとわたし


{29408D0E-B634-4F3B-ACE2-CB871D501AE1}
ドラマーつぼちゃん

{C3E60B4E-1598-4F03-8014-115B751F5D6D}
ピアニストたまちゃん

やっぱり生演奏は良いですねぇ照れ

{C1B7806D-1FC8-4ECE-B1D1-B7DE43E61D02}


以前デリパフォで訪れた病院の保育士さんとも再会出来て嬉しかったですニコニコ
パフォーマンスの途中では涙された方も多く、終演後には嬉しいお言葉も沢山頂きました。

{5EA83E67-BD12-40AB-95EA-2138EE159135}
これまで準備されてきた実行委員の皆さまと♪

素敵なお時間をありがとうございましたおねがい



私は仕事ですが、心魂は今日は千葉東病院へデリパフォ。そして明日から代表の寺田夫妻とまなちゃんは日光入りして創作活動。
私は1週間後に日光入りしますひらめき電球

ますます忙しくなってくるオンシーズンですが、初心と楽しむ気持ちを忘れずに、毎回ベストを尽くしていきたいと思いますニコニコ

今後も心魂の応援、どうぞよろしくお願いいたしますキラキラ



志穂クローバー