みなさん、素敵なクリスマスを過ごされましたか?

私は今日を含めて3日間、あちこちへお出かけしておりました。後でまとめてご報告します

その前に書き途中になっていた一週間前の出来事を記します♪
2016/12/19
夫の誕生日の翌日、バースデーデートは…
鎌倉っ!!

鎌倉、久しぶりに来ました♪
私のブログを読んでくださっている方は、もうほとんど夫のブログも読んでくださっているのではないかと思いますが(^_^*)
改めて…夫のブログもどうぞ

例のごとく、ほとんど書いてありますが(笑)
載せていない写真や出来事も交えつつお届けします(*´ー`*)
まずは小町通りを歩いてお馴染みの鎌倉八幡宮へ。
少し曇っていた空もだんだんと晴れて青空が広がりました。
その後は初めての報国寺へ。
安宅丸のプロデューサー森けんさんに教えて頂きました

とっても良かったですよ〜!!
美味しゅうございました〜

報国寺のウェブサイトはこちら⬇︎
お抹茶が飲めるのは15:30までなのでお時間チェックしてくださいね♪
また行きたいお寺の一つです

森けんさん、ありがとうございました!
夫のブログでは不思議な通りすがりのおじさんのお話が書いてありましたが、もう一つアクシデントというか失敗談がありまして…

実は鎌倉で美味しいものを食べようと朝ご飯を食べずに来てみたら、10時はまだちゃんとしたお店がやっておらず…
食べ歩きはしようと思えば出来たのですが、「ちゃんとご飯が食べたい」という希望もあり、とりあえず八幡様をお詣りしたら食べよう!と話していました。
この後に向かう報国寺までは徒歩30分ほど。
散歩がてら歩ける距離だし、その間に何かお店もあるだろうと考えていたら…
お店見つからず

結局、昼過ぎまで空腹の状態で過ごしたのでした

私は普段から食べないことに慣れているので空腹も大丈夫なのですが、夫は明らかにパワーダウン

だんだんと口数も減り、歩くのも遅くなり、最後にはシューシュー変な音を立てながら歩いていました(笑)
途中で出会った自転車のおじさんや猫ちゃん・リスさんたちのお話は夫のブログに書いてあるから割愛します

そんな空腹の中でありつけたのが
街並みを眺めながらお腹いっぱい食べました

そしてパワーを取り戻した私たちは次なる目的地、長谷へ。
あの有名な大仏さまではなく、長谷寺へ。
眺めが美しかったです。
四季折々のお花が楽しめるのでも人気が高い長谷寺。季節柄今回はさほどお花はありませんでしたが境内はとても綺麗でした。
洞窟の中では動物愛護の神様にロウソクを立ててお祈りしてきました。
そして目的の写経を。
初心者のくせに頑張って硯で墨をすり(小学生以来れ!?
)、筆で般若心経を一通り書いてきました!

短いバージョンもあるのです。あと写仏はもっと時間が必要だそうです。
とっても静かで集中した時間でした。
受付の終わり間際に駆け込みセーフだったので、1時間ギリギリで書き終えました。
今度は時間を気にせずゆっくり書いてみたいです。
長谷寺のウェブサイトはこちら
夕方に鎌倉を切り上げ、向かった先は横浜ベイクォーター。
私たちがウェディングパーティーをやったお店がある場所です

夫にはお店を内緒にしていたので、最初はそのパーティーをやったお店でお食事をするのだと夫は思っていました

でもそうではなくて、行ったのはブラジル料理のシュラスコが食べられるお店、リオグランデグリル

色んな種類のお肉、お野菜や焼きエビなどが食べ放題です!!
焼きパイナップル〜

実は昨年の夫の誕生日に都内のシュラスコのお店でお祝いしようという計画があったのですが、その時は予約が取れず沖縄料理のお店になりました。
なので、今年こそはっ!と予約してみました。
美味しかった〜


お店から頂いたバースデーカード

サンバショーもあり、お腹いっぱいになって帰ってきました♪
一緒に付き合ってくれた両親に感謝

来年はどんな誕生日になるかな

また仲良く一緒に、元気に迎えることができますように。
一週間後まで延ばしてしまった夫のお誕生日記録でした

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました

志穂
