ミス・サイゴン観劇。初帝国劇場出演の祝杯☆ | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

一昨日、ミス・サイゴンの初日(プレビュー公演)を観劇してきました!
夫の大塚俊…じゃなくて、たかし(笑)は、初めて東宝作品に参加。
なので帝国劇場にも初めての出演です。

その記念すべき初日を見届けるべく、XMA-JAPANのスギさんと一緒に観劇してきました!
スギさんはミス・サイゴンの前情報を何も持たずに観たのですが、とても楽しんでもらえたようで良かったですおねがい
{142089B4-56AC-4513-9636-B7FCBA0E45D0}
終演後に本人も合流して記念撮影ひらめき電球


実はこの日、昼間はお互いに時間があったので、ゆっくり朝ご飯を食べてから良いお天気の中ぶらぶらと散歩しながらスーパーに買い物に行ったり、地元の靴屋さんやお魚屋さんに寄ったり…

{4B41CF49-AD69-491A-8E5E-BF19C39BD99D}
「今日、休日だっけ!?」と勘違いしそうなほどのどかな昼下がりでした晴れ
スーパーでは、俊が率先して物色する→私がカゴをコロコロ押して後からついていく、という男女逆転の構図(笑)
私の帽子をかぶり、スーパーで野菜を選ぶ姿は、とてもこれから舞台初日を迎える人には見えませんでしたてへぺろ


さて、ミス・サイゴンのお話。
私は俊と一緒に2年前にここ帝劇で観ています。…が、正直好きな作品ではありませんでした。
暗いし、観ていてほっとする瞬間もないし、なんだか色々違和感もあるしスッキリしないし…それは俊も同じ意見でした。
今回は俊や他にも知り合いが出演しているから観に行こう、と思っていた程度でした。

{52702197-4E6C-49AC-9762-18A81001C44C}

でもやはり出演する以上はその作品を愛し、そこに生きたい。という俊は、ベトナム戦争の映画を色々観たり、本を読んだりして一生懸命勉強してきました。

私たちはなるべく毎晩夕食を一緒に食べているので、必然的にその話も多くなります。
私はじっくり勉強した訳ではないのですが、俊からの話を聞いて間違いなく学んだものがあり、それが作品の見方を変えてくれたのだと思います。

結果的に舞台はとってもとっても良かったです!!
純粋に楽しめたし、その時代背景を考えると今まで理解出来なかった部分も理解が深まった気がしました。
他にも私と全く同じ意見をおっしゃっている方が何人かいました。
もちろん役者さんたちや演出の力も素晴らしかったのだと思います!

俊によると、演じる時の感情を作るのに私がちょこちょこと頭や心の中で登場しているそうですひらめき電球舞台上にエアー志穂登場(笑)
役作りに一役買えて嬉しいですね照れ

{851D5298-C624-4E0C-8729-E38CF36B8E45}
一昨日のキャスト一覧
しばらく夫の名前を見つけられなかったのは内緒です(笑)


2時間半の短い間に時代や人生を凝縮させれば、必ずどこかで違和感を感じる部分が出てきます。
でもその時代背景を知り、少しでも環境を学ぶことでより深く作品を理解して楽しめるのであれば、それは観る側としても努力すべきところなのだなぁと思いました。

イベントの企画の仕事などをしていた時も思いましたが、日本人は基本的に何もせずに「さぁ楽しませてくれ!」というスタンスの文化なのですよね。
でもそうではなくて、自分からも積極的に楽しみに行く姿勢というのも大切なのだと思いました。自分がより楽しむために。

おかげで好きな作品が一つ増えました照れ
感謝。

また来月に家族を連れて行きますが、多少の前情報を与えていきたいと目論んでますにひひ

それにしてもやっぱり市村正親さんの存在感は凄いですね!
アドリブも面白かったし結構笑わせてもらいました爆笑
そしてプリンが食べたくなりましたプリン(笑)


劇場では隣の席に俊のお母さんがいたのですが、さすが母親!探し出すの早かったえっ
出てくるたびに、毎回「○番目よね?」と指の合図で確認しながら観るのも楽しかったです音譜
他にも親戚や知り合いの方たちがたくさん観に来ていて声をかけてくれて嬉しかったです爆笑

これから観に行く皆さん、ぜひぜひお楽しみにドキドキ
私も劇場で見かけたら声かけてくださいねウインク


終演後に乾杯カクテル
{960B16DC-6CB2-4D51-BE79-60AF153C2325}
素晴らしい幕開けと無事に終わることを願ってキラキラ

{D3D1651E-AC1D-4C2D-B3B9-E1FDAD44F919}
生ハムたくさん食べました♪
約束通り奢りましたよ〜ニヤリ


ようやく初日…と言ってはいましたが、ここから来年の1月まで本番は毎日のように続いていきます。
出演者の中にも体調を崩したり、怪我をしたりしている方もいると聞いています。
最後の名古屋での大千穐楽まで、どうか無事に乗り切って欲しいです。
もちろん他の出演者やスタッフ、関係者の皆さんも。

まずは、初日おめでとうございましたキラキラキラキラ
素晴らしい舞台をありがとうございましたドキドキ


本人からのブログもどうぞ⇩

{79B83717-BDB5-4364-A95A-F02336BCD04D}
えへへドキドキ
わたしまで素敵なプレゼントもらっちゃった爆笑
ありがとうございますラブラブ


志穂クローバー