いつもより深い呼吸を意識して、心身を緩ませるメニューにしました。
レッスン終了後、頭痛が治り、腰も楽になったと言ってもらえました。
妊婦さんも腰痛がなくなった、安定期に入ったからまた来たい。と言ってくれました。
とっても嬉しかった

台風で雨がバチバチと窓に打ち付けている中のレッスン。
来てもらえただけでも感謝なのに宝物のような言葉を頂きました。
先日はデリパフォで知り合った障がいがあるお子さんを持つお母様に太極拳個人レッスンをしました。
首の痛みもとれ、身体全体が軽くなったと言ってもらえました。
終わった時には目の輝きが違いました。
熊本でのチャリティーコンサートでミュージックシャワー太極拳をやった時は、その施設の管理人さんが昨年から太極拳を始めたという方で、私のを見て「一生太極拳を続けていこうと思いました!」と言ってもらえました。
他にもデリパフォで呼吸法とストレッチ、簡単な動きと瞑想を一つのショートプログラムとしてよくやらせて頂いていますが、難病の子どもを持つお母様は「深呼吸なんて忘れてた」「息を止めることはあっても、深くすることはない」とおっしゃっていました。だから、とても気持ち良かった、と。
1日の大半を子どもの介護に費やす日々。
子どもが生まれてからただの一度も、3時間以上の睡眠をとった事がないというお母様もいます。
自分より我が子。ほとんどの母親はきっとそうなのでしょう。
でも…だからこそ
どうか元気でいて欲しいのです。お母様に。
子どもたちの笑顔の為にも。
その為に自分がやってきたもの、
好きなものが役立つのであれば
こんなに嬉しい事はありません。
最初に心魂代表の寺田さんに、こんなプログラムをやってみない?と言われた時は自分に何が出来るか、反応はどうか不安もありましたが、回を重ね、お客様から嬉しい言葉も沢山もらって、今年の春には公演も作らせてもらい…
今は自分の可能性、そしてそれを受けてくれる皆さんの可能性がどれだけ広がるかが楽しくて仕方ありません。
自分の力を広げて
皆の可能性を広げて
笑顔を広げる
目指すものが明確に見えてきました。
自分のジャンルではないものも挑戦していくし、学び続けていきます。
そして自分のジャンルは確立させていきます。
そこから生まれる新たな化学反応も。
自分が何者かなんて関係なく、
そんなプライドは必要もなく、
「その先に何があるか」を見続けていきます。
そんな事を感じた1日でした。
笑顔を広げていきたい仲間たちと、共に進んでいきましょう!
志穂
