記念日 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

日付け変わってしまいましたが、昨日は記念日でした。

なんの記念日かというと、私と夫・俊の「お付き合い記念日」。


スケジュールには入力してあったので、今朝、カレンダーを見た時には思い出したのですが、それ以降すっかり忘れてましたあせる

仕事を終えて家に帰ると、テーブルの上に一輪のお花がチューリップ紫
さらにワインまで用意してくれていましたおねがい

思いがけないサプライズに、思わず嬉し涙…ぐすん



数年前、人生で一番のどん底だった私の傍にいて支えてくれた夫。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、一度飛ぶのを諦めた私に再び自由な翼を与えてくれた人です。それくらい感謝してます。

今の私があるのは、間違いなく夫のおかげです。
心魂に出逢えたのも、夫といたからこそ。
今まで見れなかった夢まで見せてもらっています。

結婚して生活していくのは楽しい事ばかりではないから、喧嘩もするし、私が悪い時も夫が悪い時もお互いが悪い時もある。
でも根本的に深く感謝している事にも愛している事にも変わりはありません。


数年前に比べて、自分でも自分の変化が分かります。
夫も変わった。
劇団四季時代の夫の話を仲間たちから聞くと、あり得ない程変わったようですが(笑)
お互い丸く(性格ね。笑)なったし、素直になったし、愛情深くなった。

昔は大嫌いだったサプライズも、今のサプライズは大好きです。
そこにはエゴではなく、確かに愛があるから。



人は変われる。

それを自分たちを通して教えてくれている人でもあるかもしれません。
{78B44CAA-8102-40B7-8185-3E30BA2DCED0}
数年前の夫と私。
見た目も変わったかなウシシ


私たちは今、とても幸せです。
先々の不安がないと言ったら嘘になるけれど、きっと2人で何とかしていけると思っています。
お互い不安定なので親には心配をかけていますがあせる
何かというと食材やお料理を届けてくれる両親と俊のお母様に感謝です。
支えてくれている仲間たちにも。


日本人は愛情表現が苦手な人が多いと言いますが、私たち夫婦はその辺隠しません(笑)
仲間たちといても手を繋いで歩くし、2人の会話は2人でいても皆といても変わらないし、もはや仲間たちも慣れてますてへぺろ

その代わり、デリパフォや公演の時はお互い遠慮がないので、皆の前でぶつかる事もしばしば…
その間に仲間たちがフォローに入ってくれる事もよくあります。

そんな素敵な環境。

改めて初心を思い出し、感謝し、幸せな気持ちになる事が出来ました。


あと2ヶ月も経てば、初めての結婚記念日。
まだまだ新婚だと思っていたけれど、もう新婚じゃなくなりますね(笑)


ささやかなお祝いだったけれど、2人で乾杯をしてこの数年を振り返りました。
{07E71963-D4D3-4435-BC39-E19D52BC3F2F}
夫はすでに夢の中。
私は1人ワインを飲みながら想いに浸っています。

私たちを支えてくれている周りの方々にも感謝を思い出せた幸せな1日でした。


ありがとう。

そして、これからもよろしくね。


もし、今このブログを読んでいる人の中で、どうしようもなく辛かったり、落ち込んでいたり、悲しい方がいたら…

諦めないで欲しい。

人は変われるし
そうすれば周りも変わる。

大嫌いだった自分も好きになれるし、
新しい夢も持てる。

寄り道しても、廻り道しても
いつか本当の自分に会える。

それを信じる事を諦めないで。

今は笑えなくても
必ず光はあるから



志穂クローバー