
昨夜、岐阜から帰ってきました。
早速出勤中ですが、夏休みだからかいつもよりも電車の混み具合がマシなような気がします。
さて、4泊5日の岐阜ツアー。
充実した素敵な旅公演でした。
到着した翌日は打ち合わせも含め、本番を行う素晴らしいホールで12時間に及ぶリハーサルを行いました。
そしてその翌日に本番。
今回、私たちからの企画ではなく、公共ホール側での自主企画として公演が行われました。
しかも内容は【 障がいがあってもなくても共に楽しめる公演 】でした。
会場には多くの方が集まってくださいましたが、その中には車椅子の方も障がいをお持ちの方もいらっしゃいました。
参加型のプログラムも多く取り入れ、一緒に歌ったり動いたり、もちろん心魂メンバーによる歌やダンスもたっぷりとお楽しみ頂きました^ ^
その温かくて優しいお気持ちに感謝です。
初めて訪れた土地なのに、行った時にはすでに想いを共有してくださっていました。
その翌日は、公演を行った公共会館のお向かいにある【 岐阜県立下呂温泉病院 】様にてデリパフォを行いました。
病児の子どもたちもいましたし、私たちにとって人生の先輩方も沢山来てくださいました。
前日とは趣向を変えて大人向けのラインナップを多めに。
懐かしい曲から明るい曲までご用意しました。
良ければ心魂facebookページの記事もご覧ください⇩
リハーサル風景
何を想われたのかはきっとそれぞれだと思いますが、涙を流された方がとても多くいらっしゃいました。
最後には笑顔で握手をしてお見送りをさせて頂きました。
後に、観てくださった方から一通のメッセージを頂きました。
病状の悪かった娘さんが、パフォーマンスを観た後は平常に戻ったという嬉しいメッセージでした。
これまでの活動の中でそんなお声を何度か聞いてきました。
心の通った音楽や表現の持つ力。
それを改めて感じる事の出来た岐阜での活動でした。
そして下呂の皆さんの細やかで温かなホスピタリティ精神は本当に勉強になりました。
素敵な時間をありがとうございました

昨日は帰路につく前に合掌村に立ち寄りました。
そして故郷を愛し、その想いを引き継ぐ地元の方たち。
終始穏やかに、かつ心が熱く動く毎日を過ごさせて頂きました。
下呂の皆さん、本当にありがとうございました!
また必ず来ます!
来週末は熊本の南阿蘇へ行ってきます!
それまで日常のお仕事、そして横浜での生活も楽しみます

今週から新しいワークスタイルも始まるので、それも楽しみなのです

ただいま、朝の仕事が終わったのでカフェで事務作業中。
なんだかこんな1人の時間も久しぶりです。
皆様も良い1日を♪
Shiho
