なんでこんなに毎日が早いのでしょうか。
あっという間に一週間が過ぎていきます。
ブログも書きかけておいて、少し時間が経つと数日過ぎていたりします。
さて、静岡ツアー振り返り。
2016/06/03~04
静岡ツアーに行ってきました。
一週間前は日光で公演をしていました。
色んなところに行き、たくさんの方に出逢えて本当に幸せです

ツアー2日目は静岡の藤枝で難病の子どもたち・ご家族の集まりでデリバリーパフォーマンス。
今回も嬉しい再会と新たな出逢いがありました。
昨年の8月に静岡の難病キャンプに参加してから10ヶ月ぶりの静岡公演。
藤枝では初めての活動です。
実は5~6年前、初めて龍舞の出演をしたのが藤枝でした。
その頃は船に乗っていました。
数年後にこんな活動でまた来れるなんて。
色々経験出来て有難い限りです。
今回の会場は広く、たったの4人で音響・照明・ステージのセッティングをしていくので、それぞれまわりを把握しながら素早く準備していきます。
毎回会場も環境も違うので、こちらの対応も変わってきます。
ワイヤレスマイクが使えたり使えなかったり、照明が届いたり届かなかったり…
一度セッティングしてみないと分からないので、やってみてそれが合わなければまたバラして組み立て直したり。
そして安全面も確保しなくてはいけないので、コード関係を全てテープで貼り付けたりもします。
急いで自分たちの準備をして本番です。
わたし以外の3人はみんな劇団四季の大きな舞台にずっと立ってきた方たち。
自分たちで全てのセッティングを行うなんてなかったことでしょう。
でも、今の方が数倍幸せだとみんなは言います。
そんな素敵な仲間が大好きです

静岡のみなさんは元気いっぱいでノリが良く、一緒に舞台を盛り上げてくれました!
気付けば100分のプログラムは2時間を超えていました(笑)
アニソン、ミュージカルソング、ポップス、朗読劇、オリジナルソング…盛りだくさんの内容でした。
終演後には素敵なプレゼント

心温まる嬉しいメッセージがたくさん。
「子供達の為に今日はありがとうございました」
「すてきなえんそうをありがとう♡きてくれてありがとう。声がとってもステキでした」
「今日も子供と一緒に素晴らしい歌声、楽しい時間を過ごさせて頂きました。また前を向いて笑顔で頑張れます!ありがとう。」
「本場のミュージカルを見れて楽しかったです」
「生っていいですね。体中ひびきました。ありがとう。またいつの日か」
「本日とっても力強くやさしい歌声感動しました。明日から元気に親子で生きていきます。ありがとう」
「どうして涙がこぼれちゃうんだろう!明日もう1日生きてみます!」
その他にも子どもたちの字で「ありがとう」や「楽しかった」のメッセージもありました。
でもお礼を言うのはこちらの方です。
素晴らしい時間をありがとうございました!
また静岡でお会いしましょう

その日まで、また成長して帰ってきたいと思います。
今回も笑顔が溢れたツアーで幸せでした。
出逢いに感謝して。
Shiho

心魂代表・寺田真実さんによる心魂Facebookページの記事はこちら↓
【 静岡藤枝・難病の子ども達とご家族の集まりにデリパフォして参りました 】
昨日に続き本日も静岡でデリパフォをして参りました。
こちらの代表をされる関口さんはとにかく熱い方です。
昨年八月に行いました難病ネットさんのキャンプでデリパフォをさせて頂いた後すぐに私を口説き落としたと言っても良いほどの熱いメッセージを何回も送って下さり本日を迎えました。
『 どうしても、どうしても心魂さんのパフォーマンスを静岡の皆さんに体験して欲しいんです!! 』
何回も何回もメッセージを頂きました。
体温をここまで感じるメールを私は貰ったことがありません。
本日は宿泊費、交通費等の必要経費をご用意して下さりました。本当にありがとうございました。
初めてお会いする方が沢山、最近まで入院されてたお子さんもご家族と一緒にいらっしゃいました。
100分で用意してましたプログラムは結局2時間を越えましたが、皆さん最後の最後まで一緒に楽しんで下さいました。あんなにも長い時間想いを共有して下さり本当に感謝です。
アニメソング、ミュージカルナンバー、演歌、Jポップ、太極拳、昔話の読み聞かせ、大作ミュージカルのメドレーと本日の四名で出来る最大級のものを準備して向かいました。
皆さんあっという間に《 リラックスして楽しむぞー 》と言う空気になって下さり、それがとても嬉しかったです。
『 私、生まれて初めてミュージカルを観ました。ありがとうございました。楽しかったです! 』
ってお母さんのお言葉。
私たちは子ども達だけでなく普段中々生のパフォーマンスを体感することが難しいご両親・きょうだいにデリパフォして行くこともとても大切にしています。
笑ったり、泣いたり、体を動かしてみたり、そして心をほどいてみたり、一緒に生きた今日と言う日が私たちの宝物です。熱く温かく私たちを迎え、愛してくださり本当にありがとうございました。
2年後に10周年を迎えるから来てーーーーー!!
最後の最後まで熱い関口さん、いつも元気とパワーをありがとうございます。
私たちは又、腕と心を磨いて参ります。
(昨日も今日も私たち2カップルの結婚を皆さんに祝っていただきました。お気持ち本当に嬉しかったです。私たちは益々絆を深めてこの活動を前に前に進めて参ります。ありがとうございました。)